MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 国会活動
  3. 組織力を活かした予算委員会質疑へ

組織力を活かした予算委員会質疑へ

2019 10/10
国会活動
2019年10月10日
衆議院予算委員会の第一日目。今日は、与党質疑に続いて私たち野党側からは、日米貿易協議、消費税率引き上げの経済への影響の他、主に関西電力幹部による金銭受領問題を取り上げました。
明日二日目は、私たちの会派からは7名の質問者が質疑に立ちますが、今回の国会で取り上げるべき重要項目を、それぞれの質問者の得意分野を踏まえながら、分担してもらうことにしています。
さらには、取り上げるべき項目はそれなりに多いので、それぞれが単発的にならないように、答弁によっては続く質疑者によって深掘りできるようにとも配意しながら全体の構成を行なっています。
私は今回の予算委員会に野党側理事として携わることになりました。予算委員会はチームプレーが鍵です。特に今回のように、共同会派が成り、質問力のある多士済々が集うことになったからには、みんなの力が組織として最大限に発揮されるように、理事としての采配が問われます。責任大です。
私も予算委員会は長く経験させてもらっていますので、勘所はおさえているつもりです。経験を活かして引っ張っていきたいと思います。

 88EB10CB-9142-4DB8-8075-466F855D4570

国会活動
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 参考人招致を含めて充実した質疑を
  • 二日間の衆院予算委員会審議を終えて

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 通常国会、最終週へ
    2024年6月16日
  • 予算案、衆院通過・・裏金問題の「幕引き」はさせない
    2024年3月2日
  • 「私は知らなかった」、オンパレードの政治倫理審査会
    2024年3月1日
  • 裏金問題の、責任を明らかにする国会へ
    2024年1月27日
  • 政治への信頼を取り戻す…通常国会の大きな課題
    2024年1月26日
  • 通常国会スタートに向けた一週間
    2024年1月22日
  • 秋の臨時国会、スタート
    2023年10月20日
  • 国会閉会中も、やるべきはある
    2023年6月20日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次