MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 後援会活動
  3. 東京大志会…支え合う社会が成長を生む

東京大志会…支え合う社会が成長を生む

2020 10/07
後援会活動
2020年10月7日
東京でご支援を頂いている皆さんとともに「東京大志会」を開催し、私の方から近況、そして国政の状況を報告させて頂きました。
この間、新型コロナウイルスへの対応、そして野党の合流、さらには政府与党側での新内閣の登場と、大きな動きがありました。
それらに加えて、今、日本は、いや世界全体が大きな変化の中にあると私は考えています。
私たち、新立憲民主党がその設立において訴えたように、新自由主義に基づく、単純な「小さな政府」志向、「官から民へ」志向が経済を成長させる解決策ではなかったことが明らかになっています。
この20世紀において、世界はこれまでの経済学の考え方に則って比較的高い成長を達成してきました。しかしその時代は終わりを告げました。
私たちが当たり前だと思ってきた「資本主義」というもの自体について、大きな考え方の変更すら求められるような歴史的な転換期を迎えています。
その中で、政治が指し示すべき社会像も、歴史的な転換を踏まえたものでなければなりません。
私たち新立憲民主党は、まさにこの転換期において、社会像を変えていくことを提唱しています。
今の政治に必要なことは、単純に競争を煽ることではありません。必要な支え合いを提供することです。
それが新しい時代における、経済成長にも至る道です。
そののような私の思いを、皆さんにお伝えさせて頂きました。

2267725C-8CA7-457E-8B71-9FB4FE26C01F
 

後援会活動
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 日本学術会議は、そもそも「独立的」な機関であることが重要
  • 菅総理は本当に答弁できるのか

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 後援会のテンション、上がる
    2024年9月28日
  • 各地で国政座談会を開催
    2024年9月22日
  • ストライク!
    2024年8月4日
  • 各地の「大志会」をさらに盛んに
    2024年2月11日
  • 行事を通じて地域を見守る
    2023年10月29日
  • 東京大志会の勉強会を開催しました
    2023年8月22日
  • 栁澤協二氏に学ぶ、いかにして戦争を起こさせないかの努力を
    2023年4月26日
  • 酒井ゆきもりさんの事務所開き
    2023年3月4日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次