MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 霞ヶ関文学の裏を突く?

霞ヶ関文学の裏を突く?

2005 6/29
政治一般 新幹線長崎ルート
2005年6月29日

 今日は、朝から夕刻まで、県議会で行われた、九州新幹線・佐賀空港等特別委員会の傍聴。その合間に、県庁で働く友人、知人の方々にご挨拶。

 

 県議会を傍聴したのは、初めての経験でしたが、なるほど、雰囲気は私が霞ヶ関で働いていたときに体験した、国会の雰囲気と結構似たものだなぁと思いました。

 

 今日の県議会での議論でも感じたのですが、かつて私が財務省で働いていた際に、国会関係の仕事をしていたとき、国会の議論を聞きながら、もう一歩のつっこみがあったら、もっと議論がおもしろくなるのになあ、と思ったことが多々ありました。

 

 もちろん、こちら(役所側)としては、その「もう一歩のつっこみ」ができないように、大臣のための答弁書の内容を練りに練って作成していたので、つっこまれてはいけなかったわけですが。。。。。

 

 役所が作る国会での答弁書は、今思うと、長年の霞ヶ関の知恵が盛り込まれていて、「もう一歩のつっこみ」ができないように、本当によくできています。ぎりぎりのところで言質をとられないように、しかし他方で、何にも答えないような内容だと、それはそれで問題になるので、何がしかの内容は含みながら、巧みに構成されています。

 

 霞ヶ関文学の象徴、国会答弁書のどこにどういう風な工夫がされているか、私としては知り尽くしているつもりですが、そのような人間が、仮に国会議員になったとして、その工夫の裏をかくようにして、「もう一歩のつっこみ」が、うまくできるような質問を発することができるでしょうか。

 

 やってみないとわかりません。まずはとにかく国会に行けるようにならないと。しかし、そのあかつきには、「霞ヶ関文学ならこう答えるだろうな」ということを想像しながら、うまくその裏をつくような質問をして、国会の議論を盛り上げてみたいですねぇ。。。。。

政治一般 新幹線長崎ルート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 子供や孫のために
  • もうひと雨!

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次