MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 公共事業を見極める眼

公共事業を見極める眼

2006 3/21
政治一般
2006年3月21日

e92e38a1.jpg

 今日は、午前中、吉野ヶ里町で行われた、「一般国道385号 東脊振トンネル有料道路開通式」に参加してテープカット。(写真)


 これは佐賀県東部の吉野ヶ里町付近から北に延びて福岡市まで到達する国道。それが脊振山を越えるところのトンネルです。この開通によって、佐賀県東部から福岡市まで、山越えで大きな時間短縮効果が期待されています。


 今回完成した東脊振トンネルの少し西側に、三瀬トンネルという、これまた有料のトンネルがすでに完成して使われています。このトンネル、佐賀市と福岡市を山越えで短時間で結ぶことを実現して、当初の予想を上回る利用実績を残しています。その結果、黒字です。


 財政が厳しいこの時代、無駄な公共事業はしっかり見直していく必要があります。しかし、この三瀬トンネルのようにその効果をしっかり上げているものもあります。福岡にヒト・モノ・カネが集中する傾向が高まっている現状を考えると、東脊振トンネルも多くの利用が見込まれるのではないかと思います。


 一方、無駄な公共事業が多いのも事実。しっかりその事業の是非を事前に見分ける能力が、政府、国会には鋭く求められています。


 横道にそれてしまいましたが、その後、昼に、お彼岸のお墓参り。仕事の都合で家族とは別々のお墓参りになってしまいましたが、仕方なしですね。


 午後は杵島郡での挨拶回り。その後夕刻に佐賀市内の病院の創立50周年記念式典に参加。夜の飛行機で東京へ。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 情報早いですね~
  • メール問題・・2つの節目

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 国民 より:
    2006年3月22日 7:02 PM

    車からのゴミの投捨ての罰則を厳しくしてもらえませんか? 罰金10万円とかにして厳しく取締まってほしいです。煙草の投捨ても然り。免許取消しくらいの罰則をつくらないと駄目です。政治の力でなんとかしてください。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次