MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 小沢代表の来佐

小沢代表の来佐

2006 6/05
政治一般
2006年6月5日

f4791430.jpg

 今日は、午前中原口一博代議士の事務所で、原口代議士、川崎稔副代表(参議院総支部長)と集まって、午後の小沢代表の来佐に向けて打ち合わせ。


 そして今日午後、小沢代表の来佐をお迎えしました。


 今回の来佐は、来年の参議院選挙をにらんで、今後候補となられるであろう人物、もちろん佐賀の場合は川崎稔さんですが、がいる県に対して、代表が激励に行くという取り組みの一環で行われたもの。山形、徳島、香川に続いて佐賀県が四県目です。


 代表のこれまでのおつきあい、あるいは川崎さんのおつきあいなどを踏まえつつ、また時間の制限もあったことから、限られた訪問先にはなりましたが、弘学館、佐賀新聞、佐賀商工会議所、佐賀県農業共同組合中央会などを訪問し、また小沢代表の個人的なお付き合いのある方との面会、川崎さんの後援会の幹部の皆さんとの面会などを行っていただきました。(写真は農協中央会を訪問したときのもの)


 その後、夕刻に記者会見を行い、民主党関係者、連合関係者としばし懇談したあと、駆け足で佐賀空港に向かい、夜の便で東京へ戻る、という強行軍でした。


 私も、川崎さんとともに随行し、東京に戻るところまでお付き合いしたわけですが、移動中の車の中や、あるいは懇談の場などで、繰り返し小沢代表は、選挙の戦い方として、「とにかく歩くこと。とくに佐賀のような地方部はどれだけ地道に歩いて一人ひとりの方とお会いしていくことができるかが鍵」と繰り返し述べていました。また、「そうやって支援をしていただくということが民主主義の基本であって、その基本が十分できていないところに民主党の問題がある」と述べておられたことが大変印象的でした。


 その言葉から、小沢代表の極めてシンプルな考え方がはっきり見て取れます。


 すなわち、とにかく今の日本の政治は、来年夏の参議院選がひとつの大きな鍵。与野党の議席数はわずか15。しかも今回改選になる自民党の人たちは、5年前の小泉新総理ブームの中で大勝した人たちですから、今回は自民党は減る方向ではないかと言われています。8議席がひっくり返れば、参議院で与野党の勢力が逆転するわけです。


 そうなれば、衆議院でいかに与党が絶対多数を持っていようと、参議院で法案が通らないことになり、政治的には極めて流動化します。


 流動化すること自体が目的ではありませんが、与野党の勢力がより拮抗するということですから、そのような状況は、政治が国民の声により敏感になり、国民にとってはいいことです。


 そしてその参議院で与野党逆転するためには、地道な日常活動、すなわち毎日歩いて歩き回る、地元の方々とひとりひとりお会いして話しを来ていただく、そのような地道な活動が重要ということです。


 この小沢イズム、川崎さんもそして私も今日しっかり受け取りました。


 小沢代表は、今日の面会と面会の間の移動中に何度か鳩山幹事長から電話が入っていたときに、「いまいくさの真っ最中だから少し待ってもらいなさい」と指示していました。そして川崎さんと私に対して、「僕はひとつひとつの面会に対して、いつも最高に緊張して臨んでいるんだ。それこそ戦場に臨んでいるというくらいの覚悟でやっているんだ」と言いました。確かに近くで見ていると、そんな気迫十分。


 改めて気合の入った一日でした。参議選、本当に重要です。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 国会閉会後の活動準備
  • 農家の現実を訴えて

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次