今日は、午前中、佐賀市内で行われていた産業祭りを訪問してご挨拶したあと、吉野ヶ里町での敬老会に出席して、ご祝辞を述べさせていただきました。(写真)
その後、午後は北方町の町民運動会で町の皆さんを激励したあと、佐賀郡での挨拶まわり。
夕刻に事務所で打ち合わせを行った後、夜は太良町で支援者の方のお宅での三夜待に誘っていただきました。
さて、あちこちで支援者の方々と面会をし、ミニ集会などでお話しをしていると、「自民党総裁選の結果、民主党はどう影響を受けるの?」とよく聞かれます。
もちろん、福田氏、麻生氏のどちらが総裁に選出されるかにもよります。今、優勢と報道されているのは福田氏ですが、福田氏については、官房長官時代からの言動などからは、はっきりとした政策の志向があまり見えてきません。
外交面においては、安倍総理のラインとは一線を画し、アジア重視だと言われていますが、内政面においては、どのような政策となるか、今後の立会演説会などでの意見表明が注目されます。
「自立と共生の社会」と福田氏は述べているとの報道がありますが、これは小沢氏が言ってきていることと似ているようにも見え、今後の争点が見えづらいような気がします。
しかも福田氏は、「話し合い解散」もありうるかのごとき発言をしたとのこと。
「話し合い解散」って、この時代に本当にあるんだろうか・・・・・・
コメント
コメント一覧 (2件)
福田さんが最近民主党の方にみえてきた。
>外交面においては、安倍総理のラインとは一線を画し、アジア重視だと言>われていますが、内政面においては、どのような政策となるか、今後の立>会演説会などでの意見表明が注目されます。
その「アジア」とは何処と何処の国ですか?
中国と韓国のことですか?