MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. TPP
  3. TPP・・・攻めきれるか

TPP・・・攻めきれるか

2014 2/17
TPP
2014年2月17日
いろんなところから情報を集めていると、やはり今週末からのTPP閣僚会合では、一定の合意を何としても作っていくという方向か。そんな雰囲気が漂っているような気がします。
 
ただ気になるのが、その際、日米の間で日本側がより大きな譲歩を迫られたような結果とならないかということ。
 
先週末に甘利大臣の方から米国に行っているという点がどうしても気になります。普通に考えると、「お願いします」という方が頼みに行くもの。外交交渉も同じようなところがあります。
 
日本の方が出て行って交渉しているということは、こちら側が何としてもまとめたいという雰囲気を醸し出し、結果として譲歩を迫られないか。
 
これは日本が守るべき農業分野におけることだけではなく、日本が攻めるべき自動車分野でも同様。攻めるべきところでも攻めきれないということにならないか。
 
首席交渉官会議が現在の主戦場。目が離せません。
TPP
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • TPP・・・実質的な話は進んだのか
  • 雪への対応

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 国益を害した安倍総理
    2018年4月21日
  • トランプ氏は安倍総理に通商問題で何と言ってくるか
    2018年4月15日
  • TPPにおける安倍総理の責任
    2016年12月9日
  • トランプ氏との会談で安倍総理はTPPについて何を語るのか
    2016年11月10日
  • 山本農水大臣は任に能わず
    2016年11月6日
  • 断じて許されないTPPの強行採決
    2016年11月4日
  • 山本農水大臣・・発言に見て取れる大臣の「資質」
    2016年11月3日
  • TPP・・この気の緩みは看過できません
    2016年11月1日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次