MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. TPP
  3. TPP・・・「自動車」では攻めているのか

TPP・・・「自動車」では攻めているのか

2014 5/14
TPP
2014年5月14日
農林水産委員会で質疑に立ちました。取り上げたのはTPP。
 
日豪EPAの結果に照らすと、TPPにしても、農林水産委員会決議の趣旨を違えることになってしまうのではないかとの懸念が強い。その中で林農水大臣の答弁は「決議に沿っているか否かは農水委員会が判断すること」と、極めて当事者意識のない答弁の繰り返し。
 
さらに私がもうひとつ指摘したのは自動車の問題。農業面で米国から攻められている、という報道は毎日相次ぎますが、自動車の面で日本がこう攻めている、という報道は全く見ません。攻められっぱなしではないかと心配です。
 
特に、昨年春の日米合意の中でTPP交渉に参加した際、安倍政権は既に米国に対して、「自動車については最もゆるい形での関税撤廃でいい」と、約束してしまっています。今日の委員会での私の質問に対する西村内閣府副大臣答弁も大変心もとないものでした。
 
農業のみならず、自動車の面でもTPP交渉の行方をしっかり監視しなければなりません。
TPP
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 地方自治体議員フォーラム
  • 無限の、暫定的解決

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 国益を害した安倍総理
    2018年4月21日
  • トランプ氏は安倍総理に通商問題で何と言ってくるか
    2018年4月15日
  • TPPにおける安倍総理の責任
    2016年12月9日
  • トランプ氏との会談で安倍総理はTPPについて何を語るのか
    2016年11月10日
  • 山本農水大臣は任に能わず
    2016年11月6日
  • 断じて許されないTPPの強行採決
    2016年11月4日
  • 山本農水大臣・・発言に見て取れる大臣の「資質」
    2016年11月3日
  • TPP・・この気の緩みは看過できません
    2016年11月1日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次