MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 医療
  3. 布マスクを配っている場合か

布マスクを配っている場合か

2020 4/02
医療
2020年4月2日
安倍総理が昨夜突然発表した、布マスク2枚配布プランに対して、疑問の声が上がっています。
思うに、感染拡大防止ということであれば、今やらなければならないのは、布マスクの配布より、爆発的感染拡大に備えて、医療提供体制を超特急で強化することです。それは明らか。
今日衆議院本会議で、新型コロナウイルス問題についての質疑が行われましたが、医療提供体制の強化に関しては、安倍総理からは相変わらずの紋切り型の答弁しか返ってきませんでした。
爆発的感染拡大に備え、例えば軽症者ならこの施設、重症者ならその程度に応じてこのような医療施設と、あらかじめ十分な数を揃えて準備することが、今まずやらなければならないこと。もちろんあわせて、医療従事者を守るための、防護服、マスク、そして肝心の人工呼吸器などを含めた医療機器の調達も含めて。
この面でかなり危機感のない対応しか今はとられていません。これこそ「危機的」なことです。
医療
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 医療崩壊はオーバーシュートの前に起こる
  • 安倍総理が考える現金給付の難しさ

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 腎疾患への総合的な対策の強化へ
    2024年3月14日
  • 建設アスベスト被害への包括的支援を
    2020年10月27日
  • 遅きに失した、緊急事態宣言
    2020年4月6日
  • 現在の自粛を継続すれば終息できる、のか
    2020年4月5日
  • 緊急事態宣言と経済対策はセットなのか
    2020年4月4日
  • 医療崩壊はオーバーシュートの前に起こる
    2020年4月1日
  • 検査数不足の不透明さが全く説明されない
    2020年3月30日
  • コロナ対策の補正予算案の取りまとめが遅過ぎる
    2020年3月29日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次