MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 農業
  3. トビイロウンカ被害にどう対処するか

トビイロウンカ被害にどう対処するか

2020 9/21
農業
2020年9月21日
地元の、特に天山山系に近いところで広がった、コメのトビイロウンカ被害を昨日に続いて見てまわりました。
昨日は小城市の中山間地域をまわりましたが、今日は唐津市、多久市をまわりました。
7月末までの冷夏長雨の影響なのか、それともその他の要因があるのか。作業をされていたおばあさんがおっしゃっていました。「同じように作っていても、急にやられた」と。
9月初めの頃の数日間で一気に被害が進んだそうです。農薬を撒くいとまもなかったほど。
トビイロウンカ被害については、農水省も警戒情報等を流してはいましたが、もう少しポイントを明確にした警報のようなものが必要なのではないかと痛感しました。

 6EEFEC9F-F06B-4805-92A9-E34B3627D6D2C7AC1F44-4B76-42D4-824A-08D81B32AA43
9D0B3A33-8F18-4FD7-97B5-12FA0DABE78A

農業
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 22日火曜日、枝野代表の佐賀来訪
  • 枝野代表の訪佐

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 農水省のコメ無策
    2024年9月3日
  • 棚田地域振興法の延長を!伊万里市二里町炭山にて
    2024年9月1日
  • アグリフードEXPO東京で、農業の販路拡大を支援
    2024年8月21日
  • たばこ産業の今後を展望する
    2024年7月26日
  • 佐賀県農業共済組合の皆さんからの要請
    2024年7月22日
  • 全農林の皆さんと、農政の基盤を強化する
    2024年7月19日
  • 上場地区の農業を支えていく
    2024年7月18日
  • 日本の伝統と文化、茶業を今こそ支えていくべき時
    2024年6月24日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次