MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 岸田総理の答弁、一夜で一転。政権が正常に機能していない

岸田総理の答弁、一夜で一転。政権が正常に機能していない

2022 10/19
政治一般
2022年10月19日
旧統一教会への解散命令請求を求める件について、岸田総理は昨日の国会答弁で、「刑法違反が要件であって、民法の不法行為は要件に該当しない」との考えを示していました。
しかし今日の国会で岸田総理はその答弁を一転させ、民法の不法行為も要件となり得るとの考えを示しました。
この変更自体は良いことですが、問題はその混乱ぶり。一夜にして、重要な国会答弁が180度変更されるという、過去私も全く見たことのないような光景でした。
特に、解散命令請求について、刑法違反があった時しかできないという文化庁の答弁は、8月にこの問題が大きくなり始めた当初から私たちは問題視しており、長らく論点となっていました。昨日今日、突然論点となったわけではありません。
それにも関わらず、この変転ぶりは、こんな重要な論点についてすら政府という重厚な組織の中で十分な検討がなされていなかったということかと、驚きすら覚えます。
政府が正常に機能していない、そんな感覚です。
この件において政府が正常に機能していないということは、例えば物価高対策、コロナ対策などの、私たちの生活に密接に関連する喫緊の課題についても正常に機能していないのではないかという危惧を抱きます。
政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 統一地方選の候補者擁立方針を策定
  • 各地の連合の皆さんと密接に連携する

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次