MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 選挙
  3. 10増10減法案、成立。速やかに態勢を整える

10増10減法案、成立。速やかに態勢を整える

2022 11/18
選挙
2022年11月18日
衆議院における一票の格差是正のための、いわゆる10増10減法案が、今日参院本会議を通過し、成立しました。
この後、おそらく来週火曜日の閣議で公布の決定ではないかと思います。官報に掲載するには通常2営業日かかりますから、来週水曜日が休日であることを考えれば、官報掲載、すなわち公布は来週金曜日ではないかと。
法案には、公布から1ヶ月の期間、すなわちこれは周知期間と呼ばれていますが、この期間の後に施行と書かれていますから、これを当てはめると、この法律の施行は12月28日ということになると思います。
この日以降に公示される衆議院選挙から新しい区割が適用されるとされていますから、衆院選が12月28日以降に公示されれば、新しい区割での選挙となります。
この点をもう少し詳しく説明すると、12月28日より前に仮に「衆議院解散」となったとしても、その選挙の公示日が12月28日以降であれば、新区割での選挙となるわけです。
党の選挙対策委員長としてこう具体的に考えてみると、この新しい選挙区でいつ選挙があってもいいように、速やかに準備を整えておく必要があります。
まさに「速やかに」に候補者擁立の態勢を整えていく所存です。
CB070722-DAEB-49C4-A012-16A17A80D900

選挙
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 西九州自動車道建設促進大会
  • 出村素明さんの叙勲お祝い

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 張れ!大塚さとこさん、亀井亜紀子さん
    2024年10月14日
  • 群馬3区、長谷川かいちさんの雪辱を期して
    2024年10月13日
  • 衆院選は12日間、周到な準備を進める
    2024年10月11日
  • 衆院解散後も東京で選挙準備
    2024年10月10日
  • 衆院解散、いよいよ総選挙へ
    2024年10月9日
  • 明日、衆院解散へ、しかし「判断材料」は示されていない
    2024年10月8日
  • 衆議院議員選挙総合選挙対策本部の立ち上げ
    2024年10月7日
  • 相当程度の非公認が出る、は本当か
    2024年10月6日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次