MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 災害対応

災害対応– category –

  • 災害対応

    熊本地震と観光への影響

    ゴールデンウィーク中の地元では、有田陶器市、唐津やきもん祭りなど、いろんな観光イベントが目白押し。それらの会場をまわって皆さんから近況を聞きますが、ここでも熊本地震の影響が聞こえてきます。ゴールデンウィークは、各地の行楽地にとってたくさ...
    2016年4月30日
  • 災害対応

    地震被災対応の補正予算案

    熊本地震への対応をめぐって党首会談が行われました。安倍総理から岡田代表に対して、震災対応の補正予算案を提出するのでそれに協力してほしい旨の話がありました。無論、私たちも協力すべきは協力していくつもりです。問題はその中身。昨日のブログにも...
    2016年4月26日
  • 災害対応

    熊本地震被災の現場から

    熊本の地震被災地を視察してきました。南阿蘇村、益城町を中心に熊本市の東部をまわってきましたが、地震の爪痕は「壮絶」の一言。南阿蘇村での地滑り現場の巨大さ、益城町の家屋倒壊の凄まじさには言葉を失いました。多くの皆さんが今でも避難所で暮らし...
    2016年4月25日
  • 災害対応

    時々刻々

    熊本地震にどのように対応するか、どのように支援できるか考えています。物資の配給状況、被災地の居住状況など刻々と状況が変わるので、その都度対応のあり方を考えなければならないと思います。震災対応は、本当に時々刻々事態が変わります。近い地域で...
    2016年4月23日
  • 災害対応

    天を仰ぐ

    熊本地震の被災地は大雨のとのこと。心配になって、佐賀の方にも確認してみると確かにひどい雨のようです。行方不明者の捜索、被災者の支援にも当然支障が出ます。避難生活の皆さんにもさらに重い負担になります。天気は人の力では変えることはできないけ...
    2016年4月21日
  • 災害対応

    地震災害への対応か、TPPの審議か

    今日国会ではTPP特別委員会での審議が行われました。しかし、私は今日これを行う必要が本当にあったのか疑問です。先週木曜日からの熊本地震の、大変に深刻な状況は誰の目にも明らかです。まさ危機管理対応のフェーズ。救援が必要な方々、支援の必要な方々...
    2016年4月18日
  • 災害対応

    刻々と変わる地震対応

    今日、民進党佐賀県連の常任幹事会を開催し、参議院選に向けた体制などについて議論を行い、同時に熊本地震に対する対応についても議論しました。幸い余震は、まだまだ数多くありますが、震度としては少しずつ落ち着いてきています。しかしいまだ行方不明...
    2016年4月17日
  • 災害対応

    地震に対する危機管理

    今回の熊本地震、その後の一連の余震、また今後も余震が続く可能性を受け、明日予定していた民進党佐賀県連の結成大会を延期することとしました。昨晩の大きな揺れで、被害が拡大しています。非常に厳しい状況です。また余震も頻繁です。さらに今晩から当...
    2016年4月16日
  • 災害対応

    熊本地震

    今回の熊本地震の被害状況が明らかになるにつれ、震度7という揺れがどれだけ大きかったものか、実感させられます。亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、また被害を受けられた皆様にお見舞いを申し上げます。今日地元佐賀に戻り、街の皆さんの反応を聞いて...
    2016年4月15日
  • 災害対応

    鬼怒川とスーパー堤防計画

    鬼怒川の、常総市での堤防決壊、被害の拡大を、民主党の事業仕分けで「スーパー堤防事業」が見直されたことが原因などと…これは全く事実無根。そもそもスーパー堤防計画は、関東では利根川、江戸川、多摩川、荒川でのみあったのであって、鬼怒川は対象とな...
    2015年9月14日
1...10111213
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.