MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 通商政策

通商政策– category –

  • 通商政策

    貿易協議の情報開示を迫る

    日米貿易交渉に関する野党ヒアリングを開催しました。日本側は一切対外説明していない一方で、トランプ大統領をはじめ米国側は「日本が米国のトウモロコシを全部買ってくれる」とか、「日本に対して70億ドルの農産品の市場開放になる」などと発言している...
    2019年9月4日
  • 通商政策

    日米貿易交渉・・セーフガードにも注目

    今後明らかになるであろう日米貿易交渉の結果についてもう一言。農業面で牛肉を中心とする畜産品について、米国から関税引き下げをのまされている可能性がありますが、注意すべき点は関税だけではありません。セーフガードも重要です。セーフガードとはあ...
    2019年8月25日
  • 通商政策

    日米貿易交渉・・自動車の関税撤廃は確保できるのか

    日米貿易交渉において進展があったとの報道があります。同時にその内容は、日本が農業分野で譲歩を迫られる一方、日本が攻めるべき自動車輸出については、日本が米国に自動車を輸出する時にかけられてる2.5パーセントの関税等については撤廃されないままで...
    2019年8月24日
  • 通商政策

    日米貿易協議…本当に米国は軟化しているのか

    日米貿易協議に関して、茂木担当大臣が、ライトハイザー米国通商代表との会談を経て、合意に向けて進展が見られるという旨の発言をしているとのこと。問題はその中身です。米国はTPPを離脱しました。安倍政権はTPPのレベルが最大限だと言ってきました。果...
    2019年8月4日
  • 通商政策

    トランプ大統領に物言うG20会合となるのか

    大阪にてG20サミットが開催されています。この多国間会合において注目されるのは、米中の貿易摩擦の根源となっている、特に米国の保護主義的な姿勢に対して、国際社会として明確なNOというメッセージを出せるかということ。最近のG20をはじめとする多国間...
    2019年6月28日
  • 通商政策

    日米首脳会談結果について、安倍総理は予算委員会で説明すべし

    今日、野党合同ヒアリングを行いました。テーマは、先の日米首脳会談の際の日米貿易協議に関する結果。安倍政権は、これまで日米貿易協議に関して、TPPのレベルが最大限の譲歩だと述べてきました。これは米国とも共有していると。ところが、今回の日米首脳...
    2019年5月30日
  • 通商政策

    トランプ大統領への「おもてなし」は安倍総理の選挙対策!

    安倍総理がトランプ大統領に対して、懸命の「おもてなし外交」を展開。それで日本が得たものは何だったのか。トランプ大統領は、今日、日米首脳会議において、貿易交渉に関して「8月に発表がある」と述べました。昨日のトランプ大統領のツイッターと合わせ...
    2019年5月27日
  • 通商政策

    トランプ大統領がツイートした「大きな数字」とは何なのか

    Great progress being made in our Trade Negotiations with Japan. Agriculture and beef heavily in play. Much will wait until after their July elections where I anticipate big numbers!トランプ大統領の、今日安倍総理とゴルフを行った後のツイー...
    2019年5月26日
  • 通商政策

    自民党は、なぜこんな日米貿易協議に文句を言わないのか

    衆議院農水委員会で質疑に立ちました。取り上げたのは、先の予算委員会に続いて、日米貿易協議について。「全体的にTPPが最大限」と、安倍政権はあたかもTPPよりは譲歩しない、ように言ってはいます。その点を今日、農水大臣にただしました。全体的にTPPよ...
    2018年11月20日
  • 通商政策

    日米貿易協議でTPPより厳しい譲歩か?

    衆議院予算委員会で質疑に立ちました。取り上げたのは、財務省・財務大臣への国民の信頼、消費税とこれに伴う逆進性、日米貿易協議の見通し等でした。特に日米貿易協議に関しては、茂木大臣が農林水産品に関して「全体でTPPの水準までの譲歩が最大限」と言...
    2018年11月2日
123
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.