MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 未分類

未分類– category –

  • 未分類

    ツイッターアカウントが乗っ取られました!

    皆さん、すみません。ツイッターアカウントが何者かに乗っ取られました。多くの皆様に多大なるご迷惑をおかけしました。今、対応しようとしているところです。重ねてお詫び申し上げます。 
    2015年5月31日
  • 未分類

    十四代今泉今右衛門さん

    昨日、今回人間国宝としての答申を文化審議会から受けられた、十四代今泉今右衛門さんを訪問し、お祝いを述べて参りました。 「色鍋島」「墨はじき」といった独特の手法で作風に磨きをかける今右衛門さん。陶芸の世界では最年少の人間国宝だというこ...
    2014年7月20日
  • 未分類

    豊田選手のワールドカップ、見たかった!

    サッカーワールドカップ、ブラジル大会への日本代表23人が発表されました。 23人のザックジャパンには、日本を代表して頑張ってきて欲しいと思います。 ただ、残念だったのは、私の地元サガン鳥栖の豊田選手が選ばれなかったこと。最近のサガン...
    2014年5月12日
  • 未分類

    母の日

    母の日、でした。 実家に電話してみました。しかし、電話の向こうの母に、「ありがとう」という言葉が照れくさくて、出てこないんですよね~ 何歳になっても、母親の前ではだめな息子だな、と反省。
    2014年5月11日
  • 未分類

    海外の治安状況

    エクアドルのグアヤキルにおいて、日本人新婚夫妻がタクシーで強盗に遭うという痛ましい事件。記事を読むたびに胸が痛みます。 私も海外のあちこちに住みましたので、治安に対するこのような事件が大変気にかかります。 私が海外に住んで経験し...
    2014年1月7日
  • 未分類

    大家族の今昔

    毎年1月2日の夜は、私の両親の家を訪れ、新年の挨拶をするとともに家族で食事をします。 子供の頃を振り返ると、実は毎年の1月2日、私の祖父母の家に私の父の兄弟姉妹、私のいとこたちが集合して、年始の集まりをしていたことを思い出します。 ...
    2014年1月2日
  • 未分類

    有田工球児の精神力

    暑さ真っ盛りで、甲子園での高校野球も真っ盛り。 今日、佐賀県の代表校、有田工業の二回戦。いい試合でしたが、静岡の強豪、常葉菊川に5対3で敗れました。残念。 しかし、有田工業は常に最後まであきらめず粘り強い試合振りが一貫していました...
    2013年8月14日
  • 未分類

    衆議院農林水産委員会、佐賀県視察

    今日は、私が理事をしている衆議院農林水産委員会で、佐賀県内の視察を行いました。 まずはじめに、唐津の直売所「唐津うまかもん市場」、次に相知町の蕨野集落の棚田、そして最後に多久市の佐賀県食肉センターを視察しました。 うまかもん市場...
    2013年6月10日
  • 未分類

    日本銀行政策決定会合

     今日、日本銀行の政策決定会合に出席してきました。月に一度の会合。その時々の金融政策について話し合います。私は、政府側からの代表として、副大臣と役割分担しながら参加しています。 その会議の模様は、一定のルールに基づいて公表されることにな...
    2012年7月12日
  • 未分類

    金融政策の説明責任

     米国の中央銀行、米連邦準備委員会(FRB)は、25日、声明を発表し、今後の政策運営について説明しました。 その内容は、①現在の低金利政策を2014年終盤まで継続する、②長期的な物価目標を2%とするなどとするものでした。 「インフレターゲット政策の...
    2012年1月26日
1...5678
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.