MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 活動報告

活動報告

  • 選挙

    明日統一地方選スタート、青年局の皆さんとともに戦う

    党の青年局ランチミーティングで、お話しをさせて頂きました。青山大人局長を先頭に、若い世代の皆さんの活動を盛り立ててもらっています。いよいよ明日から、統一地方選がスタートします。明日は道府県知事選の告示日です。私からは、青年局の皆さんに、...
    2023年3月22日
  • 国際政治

    岸田総理のキーウ訪問

    岸田総理がウクライナの首都キーウを電撃訪問。これまで国会における総理の海外渡航の承認がひとつのハードルとなっていると言われていましたが、私たち野党としても国益にかなうことに対して、柔軟な対応を示すことは当然です。岸田総理においては、ぜひ...
    2023年3月21日
  • 選挙

    吉田忠智さんの決意を支える

    今春の国政補欠選挙における、参院大分補欠選挙。 今日、我が党としては大分県連代表の吉田忠智参議院議員を公認候補として擁立していくことを決定しました。 私も候補者の擁立に向けて、大分に3回足を運び、関係者の皆さんと議論を重ねさせてもらいました...
    2023年3月20日
  • 選挙

    立憲民主党大分県連での、結論

    今春の国政補欠選挙について、動きがありました。参院大分県選挙区。我が党の大分県連が、吉田忠智参議院議員を擁立し、公認候補として党本部に上申することを決定しました。何としても勝たなければならない選挙です。明日月曜日、党本部の執行役員会で議...
    2023年3月19日
  • 子ども子育て

    岸田総理が発表した少子化対策は、いつから、どの財源で行われるのか

    岸田総理は昨日、少子化対策に関して、育休制度における給付率の引き上げ、児童手当の給付拡充などを発表しました。育児休業給付のレベルの不十分さはかねてより指摘されていた点(もちろん育休制度にはこれ以外にもたくさんの問題点がありますが)。した...
    2023年3月18日
  • 子ども子育て

    保育士の配置基準の問題に取り組むべし

    今日、我が党は日本維新の会とともに、保育の質を高めるために、現在の保育士の配置基準を超える保育士配置を行った園に対して資金支援を行うことを内容とした法案を提出しました。保育所における保育士の配置基準が厳しいために、ひとりの保育士の方が見...
    2023年3月17日
  • 立憲民主党

    千葉5区、勢いづけていく

    今日は、千葉5区補欠選挙に向けて準備を進める矢崎けんたろうさんの事務所での会議に参加。これまでもできる限り事務所会議には参加してきました。出馬表明してから急いで立ち上げて、その後活動を積み上げてきました。その流れを見てきていると、勢いと活...
    2023年3月16日
  • 選挙

    有田芳生さんの出馬会見

    今春の衆議院山口4区補欠選挙に出馬を決意した有田芳生さんと、今日下関市で記者会見を行いました。1月25日に私から出馬を要請し、それを受けて出馬を決意して下さった有田さんと、しっかり戦っていきたいと思います。有田さんからは、今日の記者会見にお...
    2023年3月15日
  • NPO

    休眠預金法改正案提出まで一歩一歩

    休眠預金活用推進議員連盟の実務者会議を開催しました。休眠預金法の見直しについて、議員連盟で議論を重ねてきました。そして今、各党において、見直しのための議員立法案の審査について「根回し」中です。今日は、その各党内での進捗状況について情報共...
    2023年3月14日
  • 政治一般

    放送法解釈変更をめぐる問題の本質

    政治的中立に関する放送法の解釈変更に対して、高市大臣(当時は総務大臣)は問題となっている「大臣レク」を受けたのか。高市大臣はなかったと言い、総務省の事務方は「大臣レクはあった可能性が高い」と。高市大臣の興奮ぶりといい、一体どうなっている...
    2023年3月13日
1...5556575859...695
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.