MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. NPO
  3. 休眠預金活用、5年目の見直し議論の中間報告

休眠預金活用、5年目の見直し議論の中間報告

2022 11/29
NPO
2022年11月29日
超党派休眠預金活用推進議員連盟総会を開催しました。加藤勝信厚労大臣が議連の会長を務め、私はそのもとで幹事長を務めています。
休眠預金活用の法律を議員立法で作りましたが、その5年目の見直しのタイミングが近づいてきています。
これまでそのために、各党の実務者でかなりの回数、集まって議論を進めてきました。今日はその中間報告を行うための議連総会でした。
方向性についておおむねの合意は今日の議連で得られましたので、通常国会に向けた法案化に向けて、さらに議論を進めていきたいと思います。
今回の見直しの中で、最も大きな論点は、NPO等に対してこれまでは「助成」という形で休眠預金を活用してきたわけですが、これに「出資」という形態を認めていくかということです。
私は肯定的に考えています。しかしそのために、どのような仕組みとしていくかは慎重な議論を要します。丁寧な議論を行っていきたいと思います。
166E4F43-84DF-472B-A34F-CC99EA4B3D14
 
NPO
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 生保労連政策研究会
  • 知床遊覧船事故に巻き込まれた仲間のもとへ

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 休眠預金活用の2024年度、ひとつでも多くの社会課題解決のために
    2024年3月12日
  • 休眠預金を活用した「出資」を通じての支援、来年1月からスタート
    2023年12月11日
  • 休眠預金の改正法の施行に向けて
    2023年8月29日
  • 休眠預金法改正案を何としても成立させたい!
    2023年6月16日
  • 休眠預金法改正案、衆議院財務金融委員会で可決
    2023年6月7日
  • 休眠預金法改正案を通すまで、もうひと踏ん張り
    2023年6月4日
  • 休眠預金法改正案、党内手続きを終えました
    2023年3月30日
  • 休眠預金法改正案提出まで一歩一歩
    2023年3月14日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次