MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 医療
  3. 国会答弁からも明か、安倍政権の後手対応

国会答弁からも明か、安倍政権の後手対応

2020 2/26
医療
2020年2月26日
政府は危機感が足りない、だから対応が後手後手にまわっている。
これが今日の衆議院予算委員会での、私たち野党側からの指摘の柱でした。
昨日政府が発表した「基本方針」についても、一体国民は何をしたらよいのか、はっきりせず、政府の姿勢はあやふやでした。
一方、全国から私たちに、「感染しているかもしれないのに検査が受けられない!」という、悲壮とも言える声も続々と寄せられています。お隣の韓国に比べても、日本の検査のスピードはあまりに遅い。政府は一体何をやっているのかという声が高まっています。
クルーズ船を下船した方々への対応についても、一貫せず泥縄状態。下船した方々の中から、発症する例が続いています。クルーズ船への対応がうまくいっていないことは明かではないでしょうか。
今日の審議の中でも、安倍総理は答弁を厚労大臣に振るケースが多く、自らがリーダーシップをもって、国民の皆さんが安心できるよう前に出ようという姿勢は感じられませんでした。
極めて憂慮される状況です。
医療
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 中途半端な「基本方針」
  • 新柄コロナウイルス対応にかかる凸凹感

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 腎疾患への総合的な対策の強化へ
    2024年3月14日
  • 建設アスベスト被害への包括的支援を
    2020年10月27日
  • 遅きに失した、緊急事態宣言
    2020年4月6日
  • 現在の自粛を継続すれば終息できる、のか
    2020年4月5日
  • 緊急事態宣言と経済対策はセットなのか
    2020年4月4日
  • 布マスクを配っている場合か
    2020年4月2日
  • 医療崩壊はオーバーシュートの前に起こる
    2020年4月1日
  • 検査数不足の不透明さが全く説明されない
    2020年3月30日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次