MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 後援会活動
  3. 栁澤協二氏に学ぶ、いかにして戦争を起こさせないかの努力を

栁澤協二氏に学ぶ、いかにして戦争を起こさせないかの努力を

2023 4/26
後援会活動
2023年4月26日
東京の支援者の皆さんとの定例の勉強会を開催しました。
私からは、先の統一地方選挙、国政補欠選挙の結果を受けて、その受け止めと今後の取り組みについてお話ししました。
そして勉強会としては、栁澤協二・元内閣官房副長官補にお越し頂きました。栁澤さんからは、現在の日本を取り巻く安全保障環境を受けて、現在岸田政権が行おうとしている、防衛費増、敵基地攻撃能力の保有などの論点についてお話し頂きました。
栁澤さんの話しの要点は、いかに防衛力を増強するかという視点のみではなく、いかに戦争が起こらないという状況を作るかが決定的に大事だということです。私も全く同感です。
例えば、中国と台湾の間の問題について、もし台湾有事となった場合どうするのかと。
台湾有事となりこれに米国が参戦し、日本に米軍基地の使用の事前協議が行われた際、日本がこれを認めれば、日本も戦争の当事国となります。逆にそれを避けるために米軍基地の使用を日本が認めないとなると、それは日米同盟が崩壊することを意味するということになります。
どちらもあってはならないシナリオです。栁澤さんは、このような絶対にあってはならないような状況に直面しないで済むように、日本の政治家は、台湾有事が起こらない、すなわち戦争が起こらないような状況を作り出すことが絶対に大事だと主張されました。
その通りだと思います。
防衛費の増額が全ての答えではありません。どのようにして戦争を起こさせないか。ここに政治の責任が問われています。
E87A3270-EFCB-4443-9076-2EFE11824BAE
E43A46B1-A198-4F17-8EDF-2185ED8FAD9A
 
後援会活動
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 統一地方選、前半戦、後半戦を通じた結果
  • 衆院選候補者擁立作業を、全速力で

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 後援会のテンション、上がる
    2024年9月28日
  • 各地で国政座談会を開催
    2024年9月22日
  • ストライク!
    2024年8月4日
  • 各地の「大志会」をさらに盛んに
    2024年2月11日
  • 行事を通じて地域を見守る
    2023年10月29日
  • 東京大志会の勉強会を開催しました
    2023年8月22日
  • 酒井ゆきもりさんの事務所開き
    2023年3月4日
  • 酒井ゆきもりさん、ふくい正さんとの国政報告会シリーズ一巡
    2023年2月26日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次