MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 連合
  3. 連合の政治学習会で「賃上げ」を語る

連合の政治学習会で「賃上げ」を語る

2024 9/20
連合
2024年9月20日
連合佐賀南部地域協議会•同青年委員会合同の政治学習会で、次期衆院選に向けた政治課題について、講演をさせて頂きました。
ポイントは賃金、賃上げ。
バブル崩壊後のこの30年で、日本においては賃金は横ばい。他の先進諸国では着実に賃上げがなされています。
一方、日本におけるこの30年の企業収益の推移はというと、内閣府の資料によると右肩上がりに増加していて、この30年間で2倍以上の伸びを見せています。
つまり、賃上げの原資が企業側にないわけではありません。分配をしていないだけのこと。結果として大企業部門においては、労働分配率は4割を切るところまで落ち込んでいます。その原資はどこに行っているのか。「内部留保」として溜まっているということです。
政府はより強力な税制を導入して賃上げを促進すべきです。また、下請法などを強化して大企業から中小企業への価格転嫁を促進すべきです。
どちらも政府が具体的に、より強力にできることです。それをやらない自民党。企業から裏金を受け取って、カネとしがらみの中にからめとられてしまっているからです。
今こそ、連合のみなさんと、私たちが力を合わせて、政治を変えていくべき時です。そのことを皆さんにお伝えさせて頂きました。真剣に聞いて頂き、大変ありがたい学習会でした。
IMG_4213

連合
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
  • 各地で国政座談会を開催

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 郵政のネットワークを守っていこう
    2024年7月11日
  • 春闘に向けた力強い活動を期待しています!
    2024年2月14日
  • 連合佐賀青年委員会の皆さんの活躍に期待
    2023年12月2日
  • メーデーの一日
    2023年4月29日
  • 鳥取で、春闘勝利総決起大会に出席させて頂きました
    2023年3月1日
  • 連合の皆さんとの定期協議
    2023年2月15日
  • 働く仲間の皆さんの声を政治に届ける
    2023年2月10日
  • 連合佐賀北部地域協議会定期総会
    2022年11月26日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次