MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 活動報告

活動報告

  • 農業

    高収益作物次期作支援交付金について農水副大臣に申し入れ

    高収益作物次期作支援交付金について、その改善を求め、農水副大臣に対して我が党として申し入れを行いました。同交付金については10月12日に農水省が突然基準を変更し、ハードルを大きく上げました。その結果農業の現場は大混乱しました。その後農水省は...
    2020年12月8日
  • 新型コロナ対応

    菅総理は、なぜ予備費をすぐにでも使って対策をとらないのか

    さて、ちょっと不思議な構図の、今日の活動写真ですがご容赦を。新型コロナウイルスの感染拡大について、比較的落ち着いているとされている佐賀県でもこのところ感染者数がじわりと増えているように思います。今日は県西部の有田町でも感染者が確認されま...
    2020年12月7日
  • 新型コロナ対応

    菅内閣の支持率低下の要因は

    菅内閣の新型コロナウイルス対応についてどう考えますか、と地元で多くの皆さんのご意見をうかがい続けています。その中で、最近は顕著に、Gotoトラベルを進めるのであれば、それに見合った医療体制の強化をするべきという声がかなり多くなってきたと感じ...
    2020年12月6日
  • 新型コロナ対応

    Gotoトラベル利用者の感染者が急増している

    赤羽国交大臣によると、Gotoトラベルによる新型コロナ感染者が、今日までの段階で246人になったと。
少し前まで、菅総理は「Gotoトラベルを4000万人が利用して、180人しか感染していないから、Gotoトラベルが感染を拡大した証拠はない」と述べていま...
    2020年12月5日
  • 政治一般

    国会閉会直後の菅総理記者会見、しかし中身はなし

    今日、秋の臨時国会が事実上閉会となりました。新型コロナウイルスの感染拡大が深刻に続く中、国会を即座に閉じて良いものでしょうか。野党側から国会を引き続き開催するよう要求しましたが、政府与党はこれを拒否しました。今日の夕刻、菅総理は記者会見...
    2020年12月4日
  • 農業

    地道にリーフ茶の需要増に向けて

    新しい立憲民主党の「お茶振興議員連盟」を今日、立ち上げました。私は議連幹事長の役です。新型コロナウイルスの影響もあり、お茶の需要の低下が厳しい中、全国のお茶産地はどこも必死に活路を探している現状です。菅政権は、「輸出を増やして」と言いま...
    2020年12月3日
  • 財政

    自治労の皆さんと、来年度予算編成に関する要請活動

    自治労幹部の皆さんと、来年度予算編成のあり方に関して、財務省主計局長に対して要請活動を行いました。新型コロナウイルス感染拡大が続く中、国の税収も激減しますが、それは地方自治体においても同様です。そのような状況下で、地方自治体の運営を支え...
    2020年12月2日
  • 政治一般

    大臣レベルの、こんなにあからさまな贈収賄はあるか

    自民党の吉川元農水大臣が、党の役職を辞任したと。吉川氏については、大手鶏卵業者から便宜を図る見返りに現金を受領したという報道が続いています。しかも、農水大臣在任中だったとも。もしこれが事実出あるとすると、驚くほどあからさまな贈収賄ではな...
    2020年12月2日
  • 新型コロナ対応

    Gotoトラベル・・東京の中途半端な取り扱い

    Gotoトラベルの東京の扱いについて、菅総理と小池都知事が会談しました。その結果出てきた結論は、65歳以上の高齢者、基礎疾患のある方々は東京発着のGotoトラベルの利用を自粛してもらう、ということ。札幌市、大阪市を出発地とする旅行の場合もそうでし...
    2020年12月1日
  • 立憲民主党

    議員連盟を通じて、現場の声を受け止める

    今日は、党における各種議員連盟の設立ラッシュの日でした。今日だけで、・建設職人の安全・地位向上推進議員連盟・柔道整復師の業務を考える議員連盟・水再生処理促進議員連盟の3議員連盟を立ち上げました。私はいずれも呼びかけ人のひとりとして、また議...
    2020年11月30日
1...138139140141142...695
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.