今日は、午前中、吉野ヶ里町での挨拶まわり。
午後は、佐賀市内で、重度の障害を持つお子さんをお持ちのお母さんの方々と会合を持たせていただいて、障害者自立支援法が施行されて以降、どのように厳しい状況となっているか、また今後どのように制度を変えるべきかについて、いろいろなご意見を聞かせていただきました。(写真)
夕刻は、江北町で挨拶まわりを行った後、夜は鹿島市で連合地域協議会の方々との懇親会に出席しました。
さて、障害者自立支援法ですが、我々民主党は、今年の一月、応益一割負担の凍結を含む改正案を作りました。しかし、この法案は与党多数の国会の中で、取り上げられないままとなっています。
参院で与野党逆転となった今、秋の国会以降、いずれかの段階で、この我々の障害者自立支援法改正案を国会に再提出して、与党に迫って行きたいと思います。それに対して与党側はどのように対応してくるか・・・・
今日、安倍総理は、内閣改造を行いました。新たな内閣となって、与党はいろいろな政策についてこれまでのものを変更し、より柔軟な対応を行ってくるのか。大いに気になります。
コメント