今日は、早朝から佐賀市・郡を中心とした地域での消防団の夏季訓練の場所に足を運んで激励。その後に神埼市で開催された、合併一周年記念式典に出席しました。
午後は、白石町での公民館行事に参加したあと、小城市内で挨拶まわり。夜は、北方町の支援者の方々と懇談しながら、国政報告を行わせていただきました。(写真)
この北方町の支援者の方々、参院選が終了した直後から、「次の衆院選も近いかもしれんから、準備を進めんといかん」と、積極的に支援の輪をひろげる活動を続けていただいています。これまでも何度かの会合を開いてもらっていましたが、さらに拡大して今日の会合です。
その母体となっているのは、私の父母の元同僚の皆さんや教師仲間、教え子の皆さんなど。これから本格的な秋の国会が始まるところですが、雰囲気はもう「選挙モード」と言っても過言ではないような盛り上がり方でした。
本当にありがたいご縁をいただきました。
コメント
コメント一覧 (1件)
初めてコメントします。
きのう東与賀の消防夏季訓練で、某東与賀町議が、大串代議士に暴言を吐いたことを今聞いて驚いています。例え、主義主張が違ったとしても、取るべき態度ではない。しかも町議という立場で代議士を「お前呼ばわり」とは驚いてしまいます。同じ町民として恥ずかしく、お詫びのコメントです。
周りにいた人の多くは「あんな事言われて、大串さんの対応は立派だった」と、むしろその議員に対して批判的だったと聞いて、いくらかホッとしました。
人間、修養、教養を積まねばならないと言いますが、今回のことは、そんな品位のかけらもない者を議員にした町民の問題でもあるのでしょう。10月には佐賀市に合併しますが、恥ずかしくない市民になりたいと思います。