MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 報道の焦点

報道の焦点

2008 2/17
政治一般
2008年2月17日

505e4fc8.jpg

 3月末の攻防の際の衆議院解散の可能性について、福田首相をはじめ与党幹部が強く否定し、小沢氏もそれより後の解散を示唆したという流れの中で、政局の動きが鈍くなり報道の焦点も変わってきています。


 解散近し、ということであればそれに焦点が当たるのでしょうが、そうでなくなってきているという見方があるためか、何か政局がらみの、その他のネタに注目が集まっているという状況でしょう。


 そうなってくると、例えば日銀総裁選びに関して、民主党内で小沢・反小沢で意見が割れているとか、9月の代表選時期に向けて党内でさざなみが立っているとか、そのような報道が増えてきます。


 党内の様子を見ていると、それが党内の「さざなみ」というには程遠いという感じなのですが・・・・・・


 佐賀県では、今日民主党県連定期大会を開催。10周年の記念すべき大会でした。そこで、今年こそは「政治を変える」年にしようと、みんなで思いを新たにし、確認しあいました。「さざなみ」など立てている余裕は私たちにはありません。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 法相の責任
  • 地方単独事業の減少

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次