MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 静かな政局か

静かな政局か

2008 5/16
政治一般
2008年5月16日

4bb89319.jpg

 道路特定財源・暫定税率問題について、4月末、そして5月13日に与党による再議決が行われ、現段階での結論が出た今、国会は静かに6月半ばの会期末を迎えようとしています。


 会期の延長もおそらくないだろうという観測のある中で、国会は不思議な静けさをかもし出しているような気がします。


 もちろん道路予算に関する税金のムダづかいの問題、そして後期高齢者医療制度に関するまだまだ知られていない問題点など、残りの会期でしっかり議論していくべきことはあり、それは当然詰めていきたいと思います。


 しかし、国会で審議される法案に直結するものがないので、静かな国会になりそうな予感がありありなわけです。


 6月半ばに国会が閉じたあとは、さらにもの静かな政局になるかもしれません。


 しかし、道路予算の問題、後期高齢者医療制度の問題、そしてまだまだ未解決の年金の問題など、国民の皆さんの政治そして政策に関する「どうにかしてくれ」という声の熱さはそうそう冷めるものではないのではないかと思います。


 国民の皆さんの熱い訴えと、それと対照的な政治のもの静けさ。そんな中でこの夏の政局はどのような動きを見せるのか。私のような政治経歴の浅い人間には、考えても考えても想像がつかない、いままでにはなかった新しい政治状況なのかもしれません。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ふたまた天下り
  • 心の叫び

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次