MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. ふるさとが生んだ人間国宝

ふるさとが生んだ人間国宝

2008 10/26
政治一般
2008年10月26日

f2252ca2.jpg

今年重要無形文化財保持者(人間国宝)の認定を受けられた、染色工芸家の鈴田滋人氏にお会いしました。彼の地元、鹿島・能古見の「ふれあい祭り」でご一緒させていただいたわけです。


鈴田氏は、親子二代にわたって、その技法が謎につつまれていた鍋島更紗の復活に心血を注がれ、研究と試行錯誤を重ねつつ木版摺更紗として集大成された功績を認められ、人間国宝に指定されたわけです。


鈴田氏のすばらしい更紗の作品群を見ていると、自然の草木をデザインに取り入れたように見えるものが多いことに気づかされます。草花や木々をスケッチしてこれをデザインとして取り込んで幾何学的な文様の中に織り込んでいくことで更紗は彩られていくわけです。


今日のお祭りでの挨拶の中で、鈴田氏はおっしゃっていました。都会にはいろいろ刺激的なものがあるけれど、地元の自然の中で暮らしていたからこそ今回の認定につながったのだと思う、と。ふるさととその自然に感謝の気持ちを込められるように、そうおっしゃっていました。


ふるさとの恵みを受け、長い間のたゆまぬ努力で人間国宝に認定された鈴田氏のその言葉は、温たかく、そして重みがありました。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「豊かさ」はいずこへ
  • 市場安定化策に取り組む

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ひろしくん より:
    2008年10月27日 12:21 AM

    鈴田先生複雑な心境かな?

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次