MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. お世話になります!

お世話になります!

2005 7/14
政治一般
2005年7月14日

 今日は、午前中、東与賀町の支援者の方々のところをぐるりと回りました。

 

 午後は、他の地域の支援者にご挨拶。これで一日終わりました。

 

 選挙が近いとすると、これからたくさん動員できる体制を作っていく必要があるのですが、最近の面会では、「是非お手伝いください!」とお願いすることが多くなってきました。

 

 識者によると、選挙とは人に迷惑をかけるもの、中途半端にかけてはいけない、どうせ迷惑をかけるんだからとことんかけて、その助けをもって当選しなければならない、当選してこそ恩返しができる、中途半端なお願いだけして、結局選挙に落ちるのはサイテー、とのこと。

 

 さらに言うと、往々にして、迷惑をかけられた人ほど、本気でハマって強く支援してくださるようになることが多々あるとのこと。なるほど、深いなぁ~。

 

 いまでも多くの方々がいろいろお手伝いをしてくださっています。皆さん、大変ありがとうございます。このご恩は、当選してきっと返させていただきます!

 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 政局の予感?
  • 一緒に戦ってください!

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 2区在住者 より:
    2005年7月15日 11:51 AM

    日記を毎日拝見しております。
    候補になられて精力的に活動されておられるようですね。
    注目しておりました。
    本日のアップされた日記について、一言申し上げてよろしいでしょうか?
    識者の意見ということで、引用されておりますがもちろん
    大串さんも同じお考えで納得されたから、とりあげておられるんですよね?
    はっきり言って人間に最高も最低もいないと思います。
    人格をも否定されますか?
    その識者さんと雑談の中で出た話にしてもアップした時点で
    あなたの意見となります。
    全国に中途半端でない活動をして惜敗された方も国政・地方政ふくめ
    沢山いらっしゃいます。その方たちはみな最低ですか??
    大串さんは、どうぞ最低な人間にならないようにされてください。
    応援しておりましたが、残念です。

    返信
  • 大串博志 より:
    2005年7月16日 12:41 AM

     ご意見大変ありがとうございました。これから戦っていくにあたって、とことんできる限りのことをやっていかなければならない、という思いをこめて書いたつもりでありましたが、確かに思慮の足りない文章でした。「人間に最高も最低もいない」、そのとおりです。思慮が足りませんでした。
     いつも思います、人の気持ちを理解するというのは、本当に難しいことだと。「人の気持ちを理解する」などと考えること自体が、そもそもおごった考えなんだろうとすら思います。周りの方々の思い、気持ちを本当に理解する力は、私にはまだまだ足りません。これからも率直なご意見をぶつけていただければ、本当に幸いです。自分がいかにわかっていなかったがが、よくわかります。引き続きご指導を宜しくお願いします。「あの人は人の話を聞かんようになったね」とだけは、絶対に言われたくありません。そのために、何をもっても頑張ります。ありがとうございました。

    返信

大串博志 へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次