MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 仕事は自分で作るもの

仕事は自分で作るもの

2005 10/12
政治一般
2005年10月12日

 昨日、郵政民営化に関する衆議院での審議が終了し、今国会での私の活動は一段落ついたと言えます。


 今日は、お昼時、前原代表と一年生議員とが懇談しながら、昼食をとる機会がありました。


 一年生議員から活発な意見を述べるとともに、前原代表からも、これから党勢を立て直していくにあたって、「真の改革を競いあうことが大事。真の改革を目指して闘う集団として、ひとりひとりが頑張ってほしい」と、気合の入る言葉がありました。


 仕事は自分で作るもの。以前公務員でいた際には、仕事は外から与えられる側面が強かったのですが、国会議員としては、自分で作る、という側面が非常に強いと思います。


 私が強みとしている、財政金融分野は、今の日本の深刻な財政状況などを踏まえれば、問題山積の分野。これから政府の方も、政府系金融機関の見直し、公務員改革など、次々と施策を打ち出してくる模様なので、我が党としてもしっかり受け止めて、対応していかなければなりません。


 また、我が党から予算委員会でも打ち出した特別会計の見直しについても、政府側も当然対応してくると思いますので、これもまた、それこそ「改革を競い合う」課題となっていくでしょう。


 このような、重要課題を前にして、仕事は自分で作るもの。どんどん掘り下げていきたいと思います。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 郵政法案衆議院通過!
  • いずこも資料はどっさり

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 珈琲一杯の思考 より:
    2005年10月13日 4:56 PM

    ★政務参考資料★
    【パワフル】古川佐賀県知事について語る【はなわ】
    http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1055565795/
    佐賀県の選挙スレ
    http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123948933/

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次