MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 政府側の出方は?

政府側の出方は?

2005 11/08
政治一般
2005年11月8日

 今日は、朝一番で、党の総合政策企画会議のコアメンバー会合に出席。本日開催予定の総合政策企画会議に向けて、原口一博担当NC大臣らと協議。


 その後、同じく午前中に、特別会計の見直しの関する調査会の会合。特別会計の見直しについての今後のスケジュールなどについて議論。


 午後は、断続的に来客をお受けしながら、財務金融部門会議で政府系金融機関の見直しについて議論。


 夜には、佐賀から友人が仕事で上京してきているので、彼らと、それに東京の知人も一緒に食事。


 ところで、総合政策企画会議のコアメンバー会合において、政府の経済財政諮問会議の今後の動きをにらみつつ、我が党として、財政再建のあり方、消費税問題に対する対応などの重要課題に対して、どう対応していくかを議論しているわけですが、これまでは、竹中大臣が主催する経済財政諮問会議を想定して、いろいろな議論を組み立てていました。(少なくとも私はそう想定していろいろなことを考えていました)


 ところが、ご存知のように、今回の内閣改造で、経済財政担当は、竹中大臣から与謝野大臣に交代。与謝野大臣が、経済財政諮問会議を動かしていくことになりました。この人事交代で、これまで竹中氏が強力にひっぱってきた、経済財政諮問会議の今後の動きはどうなるのか、若干読めなくなってきました。


 改革の大まかな方向性はかわらないのではないかと思いますが、細部ではかなり違いがでてくるのではないか・・・。う~ん、どうだろう。しばらくは先方の出方を注視しながら、こちら側の検討作業を進めなければなりません。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 国民の窓
  • 足並みのそろった政策を

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次