MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 激動の一年でした

激動の一年でした

2005 12/29
政治一般
2005年12月29日

 今日の午前中は、地元のラジオ局、NBCラジオでのインタビューからスタート。今年一年間を振り返っての思い、来年への豊富などについてお話ししました。ラジオでの放送は、来年1月3日午後5時45分からです。お楽しみに!


 その後、午前中から午後にかけて、佐賀市内で、今年一年大変お世話になった企業の方々などに年末のご挨拶。


 夕方は事務所で少々作業を行った後、夜はまず杵島郡で女性グループの方々とのミニ集会。初めてお会いさせていただく方が多かったので、私の履歴や、国政に出ようと思った問題意識などをじっくりお話しさせていただきました。


 その後、深夜にかけて昨日と同じく、夜警活動をおこなっていらっしゃる、地域の消防団の皆さんの詰め所を回ってご挨拶。昨日と同様、寒空の中、皆さん夜遅くまで、というか明け方まで夜警活動をおこなっていらっしゃいます。


 ところで、ラジオインタビュー収録の際のこと。「一年を振り返って、どのような一年でした?」との問いに、私は迷わず、「激動の一年でした。」まあ、3月に財務省を退官して、4月に佐賀に戻って、あっという間に9月に選挙になって、その後は国会議員として3ヶ月半活動して、という一年でしたから、まさに私の印象としては激動の一年でした。


 「ちなみに民主党にとってはどのような一年だったのでしょうか?」とさらに問われて、「それも激動の年でしたね。」確かに選挙の結果民主党は大きく議席を減らして、党代表も交代しました。党としても激動の年だったと言えるでしょう。


 「9月に小泉総理は退くと言っていますが、どのような政局になっていくのでしょうね?」(ラジオ局パーソナリティーさん)「う~ん、それがよく読めないんですよね・・・・」本当に来年の政局、特に小泉総理が9月に退いた後の状況は読みにくい。来年も激動の年になるのかな???

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 年末年始はどう過ごしますか?
  • 今頃水ぼうそうの予防接種??

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次