MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. テレビ収録にチャレンジ

テレビ収録にチャレンジ

2006 3/15
政治一般
2006年3月15日

 今日は午前中、国会の事務所にて執務と来客の応対など。


 


 昼は、金融関係の支援者の方々と昼食をともにしながら、政府が今般提出した金融取引法案などについて意見交換。


 


 その後午後は、大阪に移動して、読売テレビにて、やしきたかじんさんが司会を務める、「たかじんの『そこまで言って委員会』・春のスペシャル」の収録。(3月25日(土)放送予定)


 


 今回は、民主党・自民党の両方から7名ずつの議員が参加して、国会議員のあり方や、小泉改革の評価、女性の議会進出の問題、対中国・韓国政策問題などについて激論する、というもの。


 


 民主党側からは私のほか、原口一博さんやそのほか若手の議員が参加。自民党側からは平沢勝栄さんや舛添要一さんなどが参加して、またコメンテーターとしては、三宅久之さん、デーブ・スペクターさんらが参加して、熱い議論を交わしました。


 


 今回のように、バラエティー的要素があって、かつ政策を議論するような番組に参加したのは初めてでしたが、皆さんがわれさきにと発言される中で、タイミングよく割って入って自分の主張を述べるというのはコツが要ることがわかりました。なかなかそのコツがつかめず苦労しましたが、議論が進むにつれて少しずつわかってきたような気がします。


 


 また今後機会があるかもしれませんが、そのときにはしっかり我々民主党としての政策を主張して発信していけるよう、頑張りたいと思います。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 行革特別委員会
  • 自分には何ができるだろうか

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次