MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 大串博志春の集い

大串博志春の集い

2006 3/18
政治一般
2006年3月18日

 今日は、午前中、三日月町の「たちばな保育園」の卒園式に出席して、かわいい園児のみなさんに、おめでとう!とのご挨拶。保育園を卒園してこれから小学校にあがろうとする園児の皆さんたち、本当にかわいかった。小学校でもたくさんお友達を作ってくださいね。


 午後は、今日の夕刻の民主党佐賀県連第8回定期総会、およびその前の常任幹事会に参加。


 そしてそれが終わった後、いよいよ18:00から、これまで苦労に苦労を重ねて事務所の皆さんが準備してくださっていた、「2006 大串博志春の集い」の開始。


 本当にたくさんの支援者の方々が来てくださるか、準備の段階では事務所の皆さん、特に秘書の片渕さんや北島さんは本当に心配して、夜もつい目が覚めてしまう日が続いたとか。


 結果としては大盛況で1000人に迫る数の方々が参加してくださって、本当に勇気付けられました。(本当はこの写真が欲しいところですが、事務所の皆さん、会の進行で手一杯で、ブログ用の写真までは手が回りませんでした。すみません)


 今思い出すと、私は昨年3月4日に財務省を退官して、その2日後の3月6日に開催された「原口一博政権奪取の集い」で、衆議院選挙区佐賀県第2区の予定候補者として、皆さんに初めてご挨拶させていただきました。


 あれからほぼ1年がたって、また同じ会場で、今度は「大串博志の集い」として、再び皆さんにご挨拶できたことを思ったとき、じ~んとしてきましたし、改めて「頑張らなければ」と燃えてきました。


 政権交代が可能な党として民主党を鍛え、二大政党制が現実のものとなりうるような日本の政治を作ること、これが私の心からの願いであり、政治家としての目標です。今日の多くの皆さんの励ましを糧に、さらに熱く活動していきます。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • いよいよ明日一大行事です
  • 気の引き締まる我が事務所

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こういち より:
    2006年3月19日 10:02 PM

    大串先生、地元でのご活動
    おつかれさまです。
    地元の皆様の期待は裏切らないように
    お願いいたしますね。
    これからも、国民にわかりやすい
    お話しをよろしくお願いいたします。
    同世代としても期待してます。

    返信
  • 大串博志 より:
    2006年3月20日 12:42 AM

     メッセージありがとうございます。とにかく、地元と東京との間を熱心に行き帰りして、こまめに地元の皆様への国政報告をミニ集会などを通じて行っていくことが活動の第一歩だろうと思っています。頑張ります。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次