MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 祭りに思う

祭りに思う

2006 8/19
政治一般
2006年8月19日

b7ff6f71.jpg

 今日は、朝、佐賀県商工会青年部のソフトボール大会会場を訪問し、選手の皆さんを激励。


 その後、お昼時は親戚の法要に出席しました。


 午後は、小城市内で挨拶まわりを行ったあと、夕刻に小城公園で開催された、「アマチュア音楽祭」に参加して、アマチュアバンドの皆さんを応援。


 夜は太良町で国政報告会を行いました。(写真)


 各地で夏祭りが開催されています。盆踊りを行うところや、今日の小城市のように音楽祭を行うところ、また、花火大会を行うところなど、町によっていろいろな祭りが開催されています。


 ただどの町で共通なのは、資金面の問題と、どうやって多くの人々に参加していただくかという問題。特に資金面の問題は、地方自治体の財政が厳しい中、また地元経済の冷え込みも厳しくて協賛金集めもなかなか容易でない昨今、深刻な問題です。


 資金面の問題からお祭りをやめなければならず、町の皆さんがさびしい思いをされている町もあります。


 日本経済全体の景気は大変よいと言われている中で、地方ではその恩恵を感じられるような状態では全くありません。確かに日本全体の経済が回復する中で、地方景気の回復が遅れるということはままあることなのですが、ここまで中央と地方の格差があるのは明らかに問題です。


 厳しい財政状況の中、政府の補助金に頼らずとも地方が活気づく政策はありえます。あとは、そのような政策を本当に行うかという政治的意思の問題。中央と地方の格差、これは政治がまさに今取り組まなければならない課題です。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 雨にも負けず、風にも負けず
  • 消防団の重要性

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • フフン より:
    2006年8月19日 11:48 PM

    祭りは宗教行事ですので…

    返信

フフン へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次