MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 予算委員会に向けて

予算委員会に向けて

2006 10/03
政治一般
2006年10月3日

ad13b976.JPG

 今日は午前中、東京の支援者のところを訪問しご挨拶したあと、事務所にて執務。


 昼時には、予算委員会メンバーの打ち合わせ会の、初会合が開催されました。(写真)


 今国会、現在は首相の所信表明演説に対する代表質問が行われていますが、これに引き続いて近々予算委員会が開催され、安倍総理、各大臣の参加のもと、国政の重要問題についての骨太の議論が行われる予定です。今日の打ち合わせは、それに向けてのキックオフ。


 予算委員会は総理、全大臣の出席のもと、国政の重要事項を議論する、非常に重要な委員会。ですから、前国会での予算委員会メンバー打ち合わせ会もそうでしたが、その打ち合わせ会に一種独特の緊張感が漂っています。


 特に今回の予算委員会メンバーは、岡田、前原の代表経験者2名のほか、副代表経験者2名、加えて、論客原口一博代議士、また耐震偽装問題の追求で名をはせた馬淵澄夫代議士など、党内のつわものがずらりと並んでいます。


 そんな中での参戦なので、私もいきおい気合が入ります。前国会での予算委員会ははじめての経験でもあったので、やや要領を飲み込めないところもありましたが、一度経験したので、今回は何をどのように準備していけばよいか、よくわかります。しっかり準備をしてのぞむべし、です。


 午後は、衆議院本会議が開催され、昨日に引き続き代表質問が行われた後、夕刻は来客の方々への対応のほか、佐賀県庁の方々の来訪を受け、台風13号による被害についての県としての対応状況の説明を受けました。


 夜は、専門家に来ていただいて、党内有志との経済に関する勉強会でした。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 論戦始まる
  • 盲導犬アロマちゃん

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次