MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 「元」改革派市長・木下氏

「元」改革派市長・木下氏

2006 10/07
政治一般
2006年10月7日

896904bc.jpg

 昨晩の夜の便で佐賀に戻り、今日は朝から佐賀での活動。


 まずは、早朝、中学生のソフトテニス大会に足を運びました。実は私も中学生時代は、ソフトテニスの選手。県大会では3位までいったのですよ!!


 ソフトテニスのOBということで、今日の選手の皆さんに激励のご挨拶(写真)。


 その後、佐賀西高の創立130周年記念式典に参加したあと、佐賀市内での挨拶まわり。さらに午後には再度、今度は佐賀西高創立130周年記念祝賀会に参加したあと、九州地区母子寡婦福祉研修大会の開会式に参加して皆さんにご挨拶。


 夕刻は、党県連で会議を行った後、夜は吉野ヶ里町で若手PTAの方々と懇談。


 ところで、数日前に、前佐賀市長だった木下敏之さんから、彼が最近上梓した、「日本を二流IT国会にしないための十四カ条」という本が届きました。


 木下さんは昨年秋の佐賀市長選で敗れたあと、自分自身のシンクタンクを立ち上げ、またある民間研究所の客員研究員などをされながら、かつて若手改革派市長として佐賀市でいろいろな改革を成し遂げた経験を元に、全国を講演して飛び回っていらっしゃいます。


 木下氏が行ったさまざまな改革の中で、ITによる自治体の行政改革は特に有名です。彼は、佐賀市における電子政府化を進める中で、国内の大規模IT企業にとらわれすぎた悪弊を排し、韓国の技術を導入することによって飛躍的な効率化を進めました。上記の本は、そのときの経験を克明に記したものです。


 彼が行った改革はもちろんこれにとどまらず多岐にわたるのですが、昨年の選挙においては、「改革の進め方が独断的すぎる」などといった批判の声が役所の内部からもあがり、結果として敗れました。


 私は今でも、木下氏が行った改革の方向性は正しかったと思っています。もちろんもう少しコミュニケーションをしっかりとりながら進めればよかったといった問題もあったかもしれません。しかし、夕張市の破綻の例にも見られるように、今や自治体財政の危機的状況はまったなしの情勢になってきています。それを考えればやはり改革の方向性は正しかったと思います。破綻して、行政サービスの質が低下し、税金が上昇してから後悔するようでは遅いのです。


 木下さんのような方が、これからも活躍できるような日本であってほしいと切に望みます。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 緊迫する北東アジア
  • 運動会を駆け巡りながら

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • りくまま より:
    2006年10月10日 10:43 PM

    木下元市長さんが元気で頑張ってあると知り、安心さました。佐賀はまだまだ保守的な地区がおおく、疑問に思うことが随分あります。地縁血縁顔見知りで済ませてしまうと、よく耳にします。よそものには戸惑う事が多々ありますね。木下元市長さんはかなり頑張ってあっただろうと思います。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次