MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 対案請負人??

対案請負人??

2006 11/07
政治一般
2006年11月7日

d0b499eb.JPG

 今日は、午前中から夕刻まで、衆議院法務委員会に出席して、信託法改正法案の審議。(写真)


 信託法が大正時代に作られてから、80余年を経て、今回初の大改正であるだけに、審議時間もしっかりとって、熱心な審議が続いています。もうしばらくすると議論も大詰めを迎えるところでしょうか。


 審議の途中で、手洗いに立って戻ろうとすると、この法務委員会の委員長である、自民党・七条代議士も手洗いに立たれたところで、ちょっと言葉を交わしました。この七条氏は、私が財務省を辞める直前に働いていた金融庁の副大臣をなさっていた方。気心が知れています。


 七条氏いわく、「大串さん、君が先週から法務委員会のメンバーに加わったということで、民主党は信託法改正法案に対して、独自対案を打ち出そうとしているんじゃないかとみんな言ってるよ」とのこと。


 なるほど~、私は先週からこの委員会に中途配属の形で入れられましたが、与党の方々はそのように見ていたのか、と妙に納得。


 確かに昨年の秋の国会から数えて、すでに5本、政府与党の法律案に対する民主党対案を担当してきましたので、対案請負人のように思われているのかもしれません。ただ実際は、本来所属の予算委員会が現在開かれていないので、「法務委員会を手伝って」と言われて頑張っているだけのこと。


 まあ、何にせよ、特長を持って見られているのは有難いことかもしれません。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 次第に高まる緊迫感
  • 豪腕 小沢

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次