MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 政権政策のとりまとめに向けて

政権政策のとりまとめに向けて

2006 12/04
政治一般
2006年12月4日

b0a8f18c.jpg

 今日は、午前中、佐賀市の山間部の地域を歩いてまわりながら、支援者の方々にご挨拶。ここ数日、急に寒さが厳しくなったところで、山間部は一段と厳しい冷え込み。防寒も万全にして歩きまわりました。(写真)


 昼には、佐賀市内のショッピングセンター「ゆめタウン」の竣工祝賀会に参加。


 午後の便で上京したあと、記者の方々の訪問をお受けし、また厚生労働省の方々からレクを受けました。


 夜は東京の支援者の方々とお会いしてご挨拶。


 さて、記者の方々らからの質問は、ここのところ、我が党としての政権政策の取りまとめの行方についてのもとがほとんど。


 先週木曜日に、第1回目の全議員での討論を行った後、明日は第2回目を開催します。新聞報道等を見ていると、関心の向きは年金政策、外交安全保障といったところのようです。


 まさに、今回の政権政策についての全議員での議論でも、そのあたりの問題については多くの意見が出されました。


 議論の取りまとめにおいては、ひとえに赤松広隆・政権政策委員長の手に負うところが大きいのですが、どのようなとりまとめになっていくのか、私は第2回目の明日の議論の様子によって、どの程度紛糾した議論となるのか、それとも大体まとまる方向で進むのか、大方の感じは出てくるのではないかと思います。


 事務方としても、大変明日の議論が気になるところです。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 体力勝負??
  • 激論!年金問題

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次