MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 政党=しがらみ?

政党=しがらみ?

2007 1/21
政治一般
2007年1月21日

cdf42887.jpg

 今日は、早朝から、白石町をまわって、お餅つきなどの行事を行っていらっしゃった地区でご挨拶。(写真:ちょっとわかりづらいかな)


 その後は、午前中から午後にかけて民主党県連において月例の会議などへの出席。


 夕刻は佐賀市内で挨拶まわりを行ったあと、私の事務所にもどって、事務所での、これまた月例の幹事会を開催。


 さて、今日はいくつかの知事選、市長選など、比較的大きな地方選の投開票日でした。中でも注目されたのは、知事の談合事件から出直し選挙となった宮崎県。


 結果は、政党が支援した候補は敗れ、無党派代表という位置づけで戦ってきた、そのまんま東さんが当選。


 民主党は今回敗れた候補のうちの一人、川村秀三郎氏を事実上応援していましたが、結果としては、無党派層の支援が、政党に頼らない草の根選挙を行ってきた、そのまんま東さんにぐっと流れた形となりました。


 我々民主党は、これまでずっと支援を受けてきた層から見ても、組織による選挙ではなく、広く一般生活者の方々の支えに立脚した選挙を行ってきています。したがって本来であれば、広い無党派層の方々の支援をしっかり受け止めながら戦っていかなければならないはず。したがって、今回の結果は、残念と言わざるを得ません。


 民主党も政党のひとつであり、それは「しがらみ」なんだという風に見られたのかもしれません。そのように見られるようであれば、そう見られるような政策が悪いのでしょうし、また対外的な説明が不十分なのかもしれません。活動のあり方が厳しく問われています。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 国会が主戦場
  • 山間部でも変化あり

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次