MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 見せかけの天下り斡旋禁止か?

見せかけの天下り斡旋禁止か?

2007 3/20
政治一般
2007年3月20日

b2eed5dd.JPG

 今日は、午前中、事務所において、来客の方々をお受けしたり、役所からのレクを受けて過ごしました。昼は、衆議院本会議に出席。


 午後は法務委員会に出席して、今日は20分間という短い時間ですが、企業合併の法制度などについて、法務大臣に対して質問を行いました(写真)。その後佐賀空港行き最終便で佐賀に戻りました。


 さて、最近「国家公務員天下り規制法案」について、政府での検討が大揺れ、との報道がたくさん見られます。


 安倍総理が「押し付け的な天下りは全廃」との方針を出したことを受けて、担当の渡辺行革大臣が検討を進めているのですが、なかなか難航しているようです。


 現在、多くの国家公務員は退職したあと、いわゆる「天下り」をしています。この公務員の天下り人件費自体も大変な国家財政のムダ使いなのですが、それにとどまらず、例えば防衛施設庁の官製談合事件に見られたように、天下り公務員が官製談合の手引きをするケースがあり、これが大きな問題となっているわけです。


 今、各省庁の人事部局は、退職する公務員の天下り先を「斡旋」しています。しかし、この「斡旋」こそが、天下りと官製談合とを結び付けるもととなっているのです。そこで、この各省人事部局が、退職公務員の天下り先を「斡旋」することをやめることにするか否かで、大激論となっているわけです。


 安倍総理・渡辺行革大臣は、この「斡旋」をやめ、退職公務員の再就職の世話は、各省の外に一元的につくる「人材バンク」に担わせることで、天下りと官製談合が結びつくことを避けたいという考えに見えます。これに対して、役所からの強い陳情を受けた自民党側は「『斡旋』は必要だ」と巻き返しを図っているように見えます。


 安倍総理・渡辺行革大臣VS守旧派自民党という構図になっているように見えますが、私は落としどころはもう見えていると思っています。すなわち、各省の人事部局が天下りの「斡旋」をすることはやめて、「人材バンク」作るけれど、たとえば、「人材バンク」に各省庁の人事担当者を出向させることによって、自分の役所の天下りについては、その役所から出向した人事担当者が事実上「斡旋」するという結論ではないかということです。


 議論の最終決着はまだですが、このように外側だけ飾って内実は役人にからめとられてしまう、そんな皮肉な公務員制度改革の結果になるのではないかと危惧しているところです。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ちょっとスローダウンが必要?
  • 春分の日

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 白石民 より:
    2007年3月21日 2:29 AM

    これはコメントしないほうがいいですよ。

    返信
  • 花井拳骨 より:
    2007年3月21日 9:21 AM

    コメントする価値すら無いことには同意

    返信
  • いざお。 より:
    2007年3月24日 12:06 PM

    ハローワークあるじゃないですかねぇ。
    それ使えばいいのに。

    返信

いざお。 へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次