MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 不安の連鎖

不安の連鎖

2008 2/01
政治一般
2008年2月1日

2699c199.jpg

中国の大手食品メーカーが作ったぎょうざによる中毒の事件が発覚し、大問題となっています。なんらかのルートでの農薬の混入がその原因とされており、製造、輸入、販売などの各過程において、なぜ検知し防止できなかったかという不安の声が上がっています。


今の日本のカロリーベースの食糧自給率は4割を切るレベル。輸入食品になるとどうしてもその安全性のチェックが難しくなるのですが、それでも輸入食品にたよらざらるをえない日本の弱点がここに露呈します。


特に中国からの食品の輸入には大きく依存しています。そのため、今回の事件を受けて、中国からの輸入食品全体に対する不安の声が上がっています。どこに不安の種が潜んでいるかわからない不安の連鎖です。


米国のサブプライムローン問題に端を発した経済の混乱も、ついに日本の銀行の収益を大きく下振れさせるところまで来てしまいました。当初は、「日本の金融機関でサブプライムローン関係の商品に投資をしているところは限られている。だから日本への影響は限定的」といった見方がされていましたが、そうとは限りませんでした。


今や、サブプライムローン関係商品は、いわゆる「証券化」という手法で、ミンチ肉のように細かく分割され、いろんな証券化商品に枝分かれされて散らばっています。このために、証券化商品全体に不安が連鎖し、これが日本の銀行にまで飛び火してきているのです。


「不安の連鎖」 これを断ち切るためのすばやい対応を考えていかなければなりません。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 一夜明けて
  • みゆきちゃんおめでとう

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 小城市民活動家 より:
    2008年2月2日 8:31 PM

    米国の輸入牛肉BSE問題では、日本人は誰も被害に遭った者はいないのに、輸入禁止にした。
    シナ産の毒入り食品は、数千人も被害に遭っているのに、野党は政府に対し抗議をしない。
    もちろん野党だけのことじゃない。マスコミもだ。
    BSE問題、不二家、赤福、白い恋人、吉兆など何も実害は無かったのにあれだけ連日大騒ぎ。
    企業を潰すくらいまで報道していたのに。
    それに引き換え今回は、死人は出ずとも食中毒の入院騒ぎ。
    しかも5人や10人ではない。抗議電話は3千人を超えているし、
    いたいけな子供は生死の境をさまようほどの重態。
    これから連日、シナ政府とJTフーズ、CO-OP、加ト吉など毒入り食品販売責任を、野党やマスコミは政府批判と同時に企業が潰れるほど叩くべきだろう!

    返信
  • 小城市民活動家 より:
    2008年2月2日 8:42 PM

    在日南朝鮮人の地方参政権の件ですが
    大串議員さんは賛成ですか、反対ですか 是非コメントを下さい。
    コメントを見ていないのか、
    それとも、答えられない理由でもあるんですか?
    是非お願いします。

    返信
  • 大串博志 より:
    2008年2月3日 12:20 AM

    外国人地方参政権の問題について、確かに日本においては、特別永住者の問題など、日本の固有の問題があるのは事実ですが、基本的な方向性としては、何らかの方法で、地方参政権を持つ方向で検討すべきではないかと思います。ただし、その方法としては、例えば直接の選挙権を持つ方法、帰化をより行いやすくする方法など、いろいろ考えられると思います。この点について、どの方法がもっとも国民的納得が得られるのか、議論を詰めていくべきだと思います。また、この問題は、参政権にかかわる大変重要な論点であるだけに、国論を二分するような中で考える問題ではなく、広い国民の理解と納得が前提となると思います。

    返信
  • 小城市民活動家 より:
    2008年2月4日 7:16 PM

    返答ありがとうございました。
    大串議員は賛成の意見をお持ちですね。
    参政権付与の議論の前に、何故、在日南北朝鮮人が日本に存在するか理由をご存知でしょうか?

    返信

小城市民活動家 へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次