民主党長崎県連の定期大会に出席してきました。我が党が提唱している道路特定財源、暫定税率の見直してについて、地方にその考えがいきわたるように、党本部の担当者としてしっかり教えて欲しいという要請を受けての参加でした。
30分ほどの短い時間でしたが、この道路特定財源の見直しの本質は、道路にかかるいろいろな税金が、「道路」という名目でいろいろなムダ遣いに使われてしまっているので、そのムダ遣いをただしていこうというところにあるんだということを、頑張って説明させていただいたつもりです。
参加者のひとりの方とお話していると、「今、この道路特定財源の見直しについて、どの地方の首長さんも反対しているでしょう、だからしっかり地方で民主党の考えが正しいことを説明していく運動が必要ですよ」と、真摯なアドバイスを受けました。
確かに、今政府与党は、中央の権限、圧力を背景に、各地方自治体の首長さんや与党系の地方議員さんを総動員して、道路特定財源、暫定税率を死守しようと躍起になっています。まさに、この道路特定財源の問題が、今の与党の利権構造の本丸であり、まさにそこに矢を突き刺すような改革案を私たちが提示しているわけですから、その抵抗の強さは容易に想像できます。
これに打ち勝っていくには、確かに今日の参加者の方がおっしゃったように、地方を含めて私たちの考えを説明してまわる「運動」が大事です。
これまで、党の道路特定財源改革PTの事務局長として、道路特定財源改革の政策作りに奔走してきましたが、その政策作りが法案作成も含めてひと段落した今、その運動論に大きく軸足を移していかなければならないと痛感しました。
(写真は今日の佐賀県連常任幹事会のときのものです)
コメント
コメント一覧 (3件)
在日外国人地方参政権付与の賛否で大串議員より頂いたコメント及び小生の
質問が抹消されていますが何故ですか?
大串議員に都合の悪いことでもあるのですか?
以前にも、掲示板が荒れたことがありますが同じ事を繰り返す気ですか!
2月1日にありますが。
大丈夫??
申し訳ありません。小生の見落としでした。
びくてん さん ご指摘ありがとうございました。
大串議員さま申し訳ありませんでした。
改めて質問します。
何故、在日南北朝鮮人が日本に存在するか理由をご存知でしょうか?