MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. hiroshi_fromsagaの執筆記事

hiroshi_fromsaga– Author –

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga
  • 政治一般

    全国で、皆さんの声をうかがい、歩く

    今年の通常国会が6月21日をもって事実上閉幕しました。最大の課題であった、自民党の裏金問題を受けた政治資金規正法改正は、自民党、公明党、日本維新の会の妥協の中で、抜け穴だらけのものとなりました。極めて残念でした。これで立ち止まるわけにはいき...
    2024年6月22日
  • 選挙

    小池都知事の「多摩格差ゼロ」公約はどこへ行った!?

    今日の朝は、我が党の先輩衆議院議員、末松よしのりさんと、彼の地元、花小金井駅前で、蓮舫候補への応援演説からスタート。多くの方々が、朝の出勤、通学時に耳を傾けて下さいました。末松さんが、小池都知事がかつて「7つのゼロ」公約の中で、「多摩格差...
    2024年6月21日
  • 選挙

    都知事選スタート、党を挙げて蓮舫さんを応援する

    都知事選、今日、告示日。蓮舫さんの第一声、元気にスタートしました。現職知事は、2回前の選挙において、自民党都議会をブラックボックスと呼び、刷新を訴えて当選しました。しかし今、自民党に支援を受ける立場に戻り、当初の都民の期待を裏切りました。...
    2024年6月20日
  • 政治一般

    国民不在の、自民党内大政局の夏、の予感

    3年ぶりの党首討論が行われました。泉代表が主に取り上げたのは、今回の政治資金規正法改正の不十分さ。岸田総理は、開き直ったように、カネのかかる政治は避けられないんだとの答弁を繰り返しました。これでは国民の信頼は取り戻せません。岸田総理に、泉...
    2024年6月19日
  • 選挙

    党常任幹事会を開催

    党の常任幹事会を開催。都知事選への出馬表明をしている蓮舫さんの離党を承認。そして、次期衆院選に向けて、新人で、神奈川3区中村武人さん、大分3区小林華弥子さんを公認内定、次期参院選に向けて現職の勝部賢志さんを公認内定。衆院選に向けては181名と...
    2024年6月18日
  • 選挙

    都知事選に向けて、明日公約発表

    東京都知事選に向けて、明日、蓮舫さんが公約の発表の運び。現職都知事もオンラインで発表の予定だとか。政策議論が本格化すると思います。蓮舫さんらしい内容の公約となると思いますし、それを期待しています。
    2024年6月17日
  • 国会活動

    通常国会、最終週へ

    今週、通常国会の最終週です。今国会の最大の課題、政治改革、政治資金規正法改正について、参議院において最終的な議論の場を迎えます。そして今週は党首討論も行われます。さらに、これらの動き次第で、内閣不信任案についてもとりざたされています。大...
    2024年6月16日
  • 選挙

    激動の夏に向けて、佐賀県連一丸となって

    6月の立憲民主党佐賀県連の常任幹事会を開催。目下の重要課題は次期衆院選に向けた準備、取り組み。1区の原口代議士、そして2区の私の方から現在の活動状況を報告して、意思疎通をはかります。さらには1年後に迫る参院選に向けた候補者擁立も焦眉の急。こ...
    2024年6月15日
  • 農業

    お茶振興議員連盟総会開催

    党のお茶振興議員連盟総会を開催。私はその幹事長を務めています。茶業をめぐる環境は、リーフ茶の需要低迷や生産にかかる諸物価高騰などのために大変厳しい状況にあります。リーフ茶からペットボトルのお茶へと消費者の嗜好が移る中、生産者の数は減り続...
    2024年6月14日
  • 政治一般

    司法書士制度を応援する議員懇談会、たばこ産業政策議員連盟

    今日は、党の司法書士制度を応援する議員懇談会、そして超党派のたばこ産業政策議員連盟総会を開催。特にたばこ産業政策議員連盟においては、今日から私が会長職に就きました。国会も終盤となり、各種の議員連盟を開催して、当面の政策課題を確認し、次国...
    2024年6月13日
1...89101112...694
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.