MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 活動報告

活動報告

  • 諫早湾干拓

    鹿島市七浦地区収穫祭

    鹿島市七浦地区での収穫祭におじゃましてきました。恒例でお招き頂いているこの祭り、地域における農業、漁業の豊作、大漁を祈願し、感謝するものです。ところが今年は、勝手が違います。この地域で盛んな、有明海での海苔の養殖が極めて厳しい年が続いて...
    2022年11月23日
  • 選挙

    統一地方選に向けた準備状況をつぶさに確認する

    今日から、岡田幹事長と私とで、統一地方選に向けた各都道府県連合での準備状況を確認するためのヒアリングを行っています。今回の統一地方選においては、立憲民主党所属の地方議員1250名ほどのうち、780名ほどが改選期を迎えます。ヒアリングを通じて、候...
    2022年11月22日
  • 選挙

    日々の地方選に地道に取り組む

    週末に各地で地方選の投開票が行われます。したがって月曜日は、私たち選挙対策委員会を預かるものにとっては、その結果を集約し、分析していくという意味で、大事な日になります。今日も、この週末に行われた各地の選挙結果に関して報告を受け、その内容...
    2022年11月21日
  • 立憲民主党

    立憲民主党佐賀県連常任幹事会

    立憲民主党佐賀県連の常任幹事会を開催しました。主な議題は、近づく佐賀県知事選への対応と、そして統一地方選への対応。このうち、佐賀県知事選については、個々の議員の判断で対応するという方針を決定しました。統一地方選への対応としては、鳥栖市選...
    2022年11月20日
  • 政治一般

    出村素明さんの叙勲お祝い

    かねてからご案内を受けていた、元鹿島市副市長、出村素明さんの叙勲祝賀式に出席してきました。47年に及ぶ市役所での勤務。そして副市長として激動期の桑原元市長を支えられました。桑原元市長は、私にとっては鹿島市の後援会長、そして前回衆院選の選対...
    2022年11月19日
  • 選挙

    10増10減法案、成立。速やかに態勢を整える

    衆議院における一票の格差是正のための、いわゆる10増10減法案が、今日参院本会議を通過し、成立しました。この後、おそらく来週火曜日の閣議で公布の決定ではないかと思います。官報に掲載するには通常2営業日かかりますから、来週水曜日が休日であること...
    2022年11月18日
  • 政治一般

    西九州自動車道建設促進大会

    西九州自動車道建設促進大会が開催されました。沿線自治体の首長、議会トップの皆さん、そして沿線国会議員で会し、西九州自動車道の整備促進の思いを共有しました。佐賀県においては、伊万里市の中心部から西部における整備を今後進めていかなければなり...
    2022年11月17日
  • 選挙

    次期衆院選に備える、総支部長を激励する

    今日は兵庫県へ出張でした。党県連の皆さんや連合兵庫の皆さんと、来たる統一地方選に向けた対応について意見交換を行いました。さらに今日の場合は、次期衆院選に向けて現地で活動を続ける総支部長の皆さんの活動状況の確認という目的もありました。兵庫...
    2022年11月16日
  • 諫早湾干拓

    有明海漁業の苦境に対して、政府は冷た過ぎる

    よみがえれ有明!訴訟原告団・弁護団の皆さんと、国会内で院内集会を開催し、引き続き農水省・水産庁と協議を行いました。農水省・水産庁に対して、私たちからは引き続き、海苔の不漁問題について有明海特措法に基づく特別な支援を求めましたが、水産庁の...
    2022年11月15日
  • 国会活動

    国会延長不可避か、国政運営への影響甚大

    先週金曜日に葉梨法務大臣の辞任があって、それから週が明けた今日、国会は正常化するのか。岸田総理は外遊中ですが、葉梨法務大臣が辞任に至った経緯等について、岸田総理には帰国後、国会できちんと語ってもらわなければなりません。特に、岸田総理は葉...
    2022年11月14日
1...6768697071...695
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.