MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 国際政治
  3. ロシア、ズベルバンクをSWIFT排除の対象としていくべき

ロシア、ズベルバンクをSWIFT排除の対象としていくべき

2022 3/04
国際政治
2022年3月4日
衆議院内閣委員会で質問に立ちました。
その間も、刻一刻と悪化するウクライナの状況。今日は、ロシア軍がウクライナのザポロジエ原発を攻撃し、占拠するという信じられないような事態に至りました。
もはや正気とは思えないようなプーチンの動き。
時間の余裕はありません。国際社会は、迅速にさらに強化された制裁による対応をとるべきです。
今日の審議において、私は、制裁強化のあり方として、SWIFTからの排除について、ロシア最大の銀行であるズベルバンクを含めることを提案しました。ズベルバンクが除かれた中では、SWIFTからの排除という措置も効果が大きく削がれます。
しかし答弁に立った松野官房長官の応答は、「検討する」と相変わらず歯切れの悪いものでした。
本当に歯切れが悪かった。ロシアの不法の侵略に対して国際社会がどう対応するのか。これはアジアの安保環境の今後に影響すると見られています。そうであればなおさら、日本は主導的に断固たる措置を提唱していくべきです。
3A594B68-369F-4BCC-951E-F1D3D6EB818F
 
国際政治
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ロシアへの制裁強化に向けて、日本としてさらにできること
  • 金子農相の有明海訪問

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 韓国との通貨スワップ協定
    2023年6月29日
  • 岸田総理のキーウ訪問
    2023年3月21日
  • 母のふるさとで平和を願う
    2022年8月6日
  • ロシアの戦争犯罪を厳しく追及するべき
    2022年4月4日
  • ロシアへの制裁強化に向けて、日本としてさらにできること
    2022年3月3日
  • 無辜の命を奪うプーチンの責任、絶対に許されない
    2022年3月1日
  • あらゆる外交上の制裁手段を、日本こそ主体的に進めるべき
    2022年2月27日
  • ロシアに対して効果ある制裁措置はあり得る
    2022年2月25日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次