この1、2週間が瀬戸際・・政府は具体策を示すべし 2020 2/24 医療 2020年2月24日 新型コロナウイルスの蔓延に対して、厚労省の専門家会議は、「今後1、2週間が瀬戸際」との見解を示しました。この期間に感染をできる限り抑制し、重症者・死亡者の数を減らすべきとしています。 私のような素人の目にもそんな感じがします。 そうであれば、政府は何をすべきか。明日「基本方針」なるものを発表するということですが、それがどれだけの具体性を持つものなのか注目したいと思います。 医療 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 「陰性」をもってして下船を可としたのは適切だったか 中途半端な「基本方針」 この記事を書いた人 hiroshi_fromsaga 関連記事 腎疾患への総合的な対策の強化へ 2024年3月14日 建設アスベスト被害への包括的支援を 2020年10月27日 遅きに失した、緊急事態宣言 2020年4月6日 現在の自粛を継続すれば終息できる、のか 2020年4月5日 緊急事態宣言と経済対策はセットなのか 2020年4月4日 布マスクを配っている場合か 2020年4月2日 医療崩壊はオーバーシュートの前に起こる 2020年4月1日 検査数不足の不透明さが全く説明されない 2020年3月30日