MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 医療
  3. 東京の検査数はこれでいいのか

東京の検査数はこれでいいのか

2020 3/26
医療
2020年3月26日
新型コロナウイルスの東京都での感染拡大について、小池都知事が23日の記者会見の際に使った「都市封鎖」という言葉が、マスコミでも大きく取り上げられています。
ただ懸念されるのは、その「都市封鎖」という言葉が何を意味するかはっきりしないままに、色々な議論が行われているので、かえって混乱を招いているのではないかということ。この点、小池都知事の世論へのコミュニケーションには問題があるという感じがします。
また、東京都での新型コロナウイルス検査件数が、感染爆発のおそれが言われている割には少ないことはかなり問題です。これでは感染の実態は絶対につかめません。
この点でも、東京都は相当の改善が必要です。
医療
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「東京」の深刻度
  • なぜ東京都は新柄コロナウイルス検査をしないのか

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 腎疾患への総合的な対策の強化へ
    2024年3月14日
  • 建設アスベスト被害への包括的支援を
    2020年10月27日
  • 遅きに失した、緊急事態宣言
    2020年4月6日
  • 現在の自粛を継続すれば終息できる、のか
    2020年4月5日
  • 緊急事態宣言と経済対策はセットなのか
    2020年4月4日
  • 布マスクを配っている場合か
    2020年4月2日
  • 医療崩壊はオーバーシュートの前に起こる
    2020年4月1日
  • 検査数不足の不透明さが全く説明されない
    2020年3月30日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次