MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 選挙

選挙– category –

  • 選挙

    重い責任

    参議院選挙、佐賀選挙区の候補湯立はまだか!多くの皆さんから、強くそのような「叱咤激励」の言葉をいただきます。今回の参院選では、かつてなかったほど、「今の政権の独走を止めるために頑張ってくれ」という声を多くいただきます。そのような多くの声...
    2016年5月4日
  • 選挙

    北海道5区は残念だったけれど

    衆議院補選。京都3区は我が党の泉健太さんが勝ち、しかし、北海道5区は接戦の末池田まきさんが敗れました。残念。しかし、これまで民主党が相対的に強い北海道の中でも、私たちにとって特に厳しい選挙区であった北海道5区で、しかも当初は自民党がかなり優...
    2016年4月24日
  • 選挙

    震災と同日選

    今回の熊本地震を受けて、このような厳しい震災の状況で衆参同日選は行うべきではないし、安倍総理は行わないのではないかという見方が増えています。確かに、熊本などの震災地の状況は本当に深刻で、国としてはまずは震災への対応にまずは専念すべきであ...
    2016年4月20日
  • 選挙

    衆議院補欠選挙に向けて

    明後日から、衆議院補欠選挙が北海道5区と京都3区でスタートします。私たちの仲間は、北海道は池田まきさん、京都は泉健太さん。夏の参院選の前哨戦として極めて重要な戦い。先週私は北海道に行ってきました。「この前自民党の国会議員も来たよ」そこで会...
    2016年4月10日
  • 選挙

    政治の世界とはやっかいなもの

    衆参ダブル選挙があるかどうかが、永田町内の関心の中心です。今の永田町内の雰囲気は「あるだろう」と、騒がしくなっているところですし、私もダブル選の可能性は十分あると思っています。しかし、矛盾するように聞こえるかもしれませんが、その一方でダ...
    2016年3月25日
  • 選挙

    衆院選の大義名分はありや

    衆院選を安倍総理がやるとしたら大義名分が必要だ。公明党の井上幹事長が発言をされたそうです。私もそう思います。もし衆参同日選となるのであれば、安倍総理はどのような大義名分を立ててくるのでしょうか。経済状況が悪いので消費税引き上げを延期する ...
    2016年3月21日
  • 選挙

    「走り出す」か

    衆参同日選はあるのか、と最近の国政報告会や座談会の際によく尋ねられます。こればかりは私も全くわかりませんのでそう答えるしかありません。ただこれだけ同日選か、と言われると「そうなってもいいな」と思うようになるのも、不思議なるかな政治家の性...
    2016年3月6日
  • 選挙

    私の使命

    安全保障法制の国会審議の頃、市民の皆さんの運動が、老若男女を問わず、全国的に大きく盛り上がりました。安保法制の強行採決の後、その運動は少々静かになっていた傾向もあったと思いますが、参院選をいよいよ7ヶ月後にひかえた今、再度その運動のエネル...
    2015年12月23日
  • 選挙

    選挙の続いた今年前半

    ゴールデンウィークの初日。地元の道路も混雑していて、多くの方々があちらこちらに行かれていることを感じます。私にとってもこの期間は活動期。色々な行事などが続きます。ただ、今年は統一地方選の直後なので、その関連の挨拶まわりなどに多くの時間を...
    2015年4月29日
  • 選挙

    統一地方選後半戦結果

    統一地方選後半戦の結果が出ました。私の選挙区では、無投票だった多久市を含めると、3市2町での選挙でした。結果として、推薦の市議さん2名、サポーターの市議さん6名、同じくサポーターの町議さん3名、でした。まだまだ少ないとは言え、少しずつではあり...
    2015年4月26日
1...4041424344...51
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.