MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 選挙

選挙– category –

  • 選挙

    綿密な対策を

    毎週末、地元に帰って活動する際、毎回、我が事務所でスタッフの皆さんとの打ち合わせを行います。この数週間のこの打ち合わせは、とにかく統一地方選対策。長い時間を費やして現状を確認、把握し、次の一週間に備えます。統一地方選がスタートするまでに...
    2015年2月21日
  • 選挙

    頑張れ!原田のぞみ!

    上峰町議会議員選挙が、今週火曜日からスタートしています。私たちの仲間、武広ゆうへいさんが町長を務める町。我が党の推薦候補として、原田のぞみさんが頑張っています。4年前、31歳の若さでチャレンジし、初陣を飾りました。今、35歳、子育て世代真っ只...
    2015年1月15日
  • 選挙

    選挙一色

    佐賀県知事選から一夜明けました。朝から、県知事選でお世話になった方々に、お礼にまわったり、電話をしたりして、バタバタとしているうちに一日があっという間に終わります。一日を終えて、何かこの感じ、前にも同じことがあったような……と。そうか、12...
    2015年1月12日
  • 選挙

    山口よしのり佐賀県知事誕生

    佐賀県知事選、山口よしのり、勝利!   佐賀県のことは佐賀県で決める!屈しない!   その思いで、政府自民党中央からの圧力で佐賀県知事を決めるかのごとき動きに、県民の力でストップをかけることができました。新しく佐賀県知事として働...
    2015年1月11日
  • 選挙

    最後の最後まで

    佐賀県知事選の遊説活動は今日の午後8時で終了しました。山口よしのり候補をはじめ、みんなが全力を尽くした活動だったと思います。しかし選挙活動は日付が変わる前までできます。最後の最後まで力を振り絞った陣営が勝利をつかみます。私も電話がけ、です。
    2015年1月10日
  • 選挙

    山梨県知事選

    県知事選……佐賀のことではなく、遠く山梨県。今日県知事選がスタートしました。後藤斎さん、私の民主党国会議員として先輩であった後藤さんが出馬しています。これまた党派を超えて幅広く県民の皆様からの支援を求める立場で。後藤さんとは、色んな先輩議...
    2015年1月8日
  • 選挙

    あと3日

    毎日、県知事選、武雄市長選で走りまわっています。今日も、武雄市長選、谷口候補の総決起大会で激励した後、県知事選、山口候補の小城市での総決起大会へ。選挙戦もあと3日残すのみ。山口候補に関して言うと、昔からの親友が、こうやって県知事選を戦っ...
    2015年1月7日
  • 選挙

    武雄市長選

    佐賀県知事選と並行して、武雄市長選も行われています。私はその中で、谷口まさる候補を応援しています。先ほどまで、武雄の関係者の皆さんと情勢分析を行っていました。谷口さんは、長らく県庁に勤め、行政手腕を備えた、なおかつ武雄市民を包み込む包容...
    2015年1月6日
  • 選挙

    必死に

    県知事選も、選挙戦としてはあと5日となりました。終盤を迎えます。それにともなって熱は上がってきています。先行する候補を急追する山口候補。この時点の情勢からすると、とにかくどれだけ必死になれるかが鍵。最後の最後まで目の色を変えて必死になっ...
    2015年1月5日
  • 選挙

    声がけ

    今日は、上京して党代表選関係の打ち合わせ。今行われている県知事選でも、私の衆院選でも同じですが、大事なことは有権者に対しての「声がけ」。党代表選の場合特殊なのは、有権者が現職国会議員、総支部長(候補予定者)、地方議員、そして党員・サポー...
    2015年1月4日
1...4243444546...51
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.