MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 活動報告

活動報告

  • 新型コロナ対応

    7月末までのワクチン接種ーーこんな「前提」でいいのか

    菅総理は、7月末までに高齢者へのワクチン接種を終えられるとした市町村は85%以上であると発表した。その根拠は添付の総務省による調査なわけだが、この資料をよく見ると、この85%以上という数字は、「※2:医療従事者の確保等を前提とした回答も含まれて...
    2021年5月17日
  • 法務

    ビデオの公開もなく、入管法改正案の採決などできるはずは無い

    政府提出、入管法改正案については、今週政府与党は何が何でも強行に採決をしてくるのか。この法案については、難民認定申請が三回に及ぶとほぼ自動的に国外退去となる内容となっているなど、難民申請をしている外国人に対する人権面からの保護が弱まり、...
    2021年5月16日
  • 後援会活動

    オンラインでも思いを熱く

    今日は、全てオンラインでの活動。事務所の打ち合わせから始まって、交通労連の皆さんとの協議、そしてその後は各秘書の皆さんを介して支援者の皆さんとビデオ通話機能を使っての面談。支援者の皆さんに対しては、総選挙に向けた日程感が次第に見えてくる...
    2021年5月15日
  • 新型コロナ対応

    菅政権の新型コロナ対応、今日の決定内容ですら不十分なのではないか

    今日、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の対象が拡大されましたが、その経緯を見ていると、菅政権がいかに専門家を軽視してきたか、専門家との十分なコミュニケーションがとれていないかを示していたと思います。緊急事態宣言対象地域として当初政府が...
    2021年5月14日
  • 立憲民主党

    党役員室の役割をしっかり果たしていこう

    毎週一回、週の後半に、党の役員室の定例会を行っています。役員会定例会のメンバーは、党代表の枝野さんに加え、役員室長の私、室長代理の阿久津幸彦衆議院議員、そして役員室次長の、金子恵美衆議院議員、森山浩行衆議院議員、山岡逹丸衆議院議員、古賀...
    2021年5月13日
  • 農業

    農林中央金庫のパフォーマンスをしっかり議論する

    今後衆議院農林水産委員会において審議される、農林水産共同組合貯金保険法の一部改正案について、党農林水産部会において、特に関係する農林中央金庫の皆さんからヒアリングを行い、議論を行いました。農林中央金庫の最大の役割は、全国の農協、漁協等を...
    2021年5月12日
  • 国会活動

    山口代表、当面は信任……とは誰も思っていませんので

    枝野氏が、昨日のぶら下がり取材で、内閣不信任案の提出について問われ、現状では出せない旨の発言をしたことが報道されています。これに公明党の山口代表が今日、信任して協力いただけると受け止めたい、などと皮肉混じりに述べたという報道があります。...
    2021年5月11日
  • スポーツ

    東京オリ・パラをめぐる大きな先行き不透明感

    衆参の予算委員会での集中審議が行われました。焦点のひとつは、この新型コロナの感染拡大の中、今夏の東京オリンピック・パラリンピックが予定通り開催できるかどうか。私自身、これまで頑張ってこられたアスリートの皆さんの思いも考えれば、可能なので...
    2021年5月10日
  • 新型コロナ対応

    今こそ、「ゼロコロナ政策」への転換を

    佐賀県ではそろそろ麦の刈り取りの時期。「麦秋」の景色が広がります。そののどかな様子とは対象的に、新型コロナの感染急拡大のために、県内には重たい雰囲気が広がっています。今日から明日にかけて、東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーが県...
    2021年5月9日
  • 新型コロナ対応

    ワクチン接種の予約、そしてのその後の進展をモニターする

    佐賀県においても、新型コロナウイルスの感染が急拡大しています。深刻な状況です。知り合いのご高齢者の皆さんに、ワクチン接種の予約が順調にできているか、あちこちお尋ねしました。もちろんまだ予約ができていない方々もいらっしゃいますが、私の受け...
    2021年5月8日
1...122123124125126...695
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.