活動報告
-
国会活動
安倍総理の「虚偽答弁」ではないか
辻元議員が、昨日の予算委員会で安倍総理に突きつけた、ANAインターコンチネンタルホテル東京から取り寄せた回答のメールは以下の通り。桜を見る会前夜祭に関して、安倍総理はこれまで、見積書はない、領収書は宛名空欄のままで渡した、代金は参加者個人か... -
医療
新型コロナウイルス肺炎対応は、後手にまわった
新型コロナウイルス肺炎に対する政府の対応について、今日の衆議院予算委員会でさらに議論となりました。ここまでのところ、政府の対応は「封じ込め」には失敗したという結果となっているのではないでしょうか。その要因として、やはり全体として政府の対... -
政治一般
立憲フェス2020
立憲フェス2020が開催されました。入党して初めてのフェスでしたが、幹事長代理なので主催者として臨みました。新型コロナウイルス肺炎の広がりが大変懸念される中であり、消毒液などを十分配置するなどの対応をしての開催。今回は、私たち主催者側が音頭... -
医療
「拡大させない」に加えて、「かかっても治る」に
新型コロナウイルス肺炎の国内感染が広がってきています。憂慮すべき事態と言わざるを得ません。これまでは、日本に外から入ってくるのを防ぐ、水際対策に注力していましたが、今や、国内の感染拡大対策、さらには重症化防止策が必要になってきます。国内... -
国会活動
衆議院予算委員会・地方公聴会
衆議院予算委員会の地方公聴会にて、福島県に出張してきました。9年前の東日本大震災、そしてその際の原子力発電所の事故、そしてさらには昨年10月の台風19号の大雨災害から立ち直ろうとされている、その現場で、被災地を視察するとともに、現状と課題をう... -
国会活動
安倍総理はなぜこんなに謝らないのか
昨日の予算委員会での、辻元さんの質疑が終わった直後の安倍総理の「意味のない質問」というヤジに対して、私たちとしては、議会人としてあるまじき発言として、撤回と陳謝を安倍総理に対して求めました。与野党の国会対策委員長が会談をして、陳謝を求め... -
国会活動
異常な状況の予算委員会審議
ここまで2週間半が経過した衆議院予算委員会審議。ここまでの政府与党側の審議にへの対応については、「ひどい」の一言。まず、安倍総理は、例えば桜を見る会に関して、ホテルで開いた前夜祭の領収書や見積書、あるいは招待者名簿を廃棄した証拠をキチンと... -
政治一般
「白塗り」文書が公文書と言えるのか
桜を見る会に関する公文書管理の問題について、内閣府がある政府資料について、一部を「白塗り」して隠して国会に提出するという問題がありました。これに関して、内閣府は、国会に対して不適切な報告を多なった事例、と位置付けていますが、同時にこの「... -
政治一般
行政の私物化、公私混同が蔓延
総理補佐官の和泉氏が最近において公務海外出張をした際、問題となっている2018年の4回の出張全てにおいて大坪寛子審議官とのコネクティングルームに宿泊していたことを、今日外務省が明らかにしました。先週の予算委員会において外務省は、このコネクティ... -
経済政策
新型コロナウイルス・・経済的影響は明らかに甚大
新型コロナウイルスは、中国経済に間違いなく相当大きな影響を与えるでしょう。そしてその影響は、中国と密接な関係を有する日本にも間違いなく波及して来ます。中国からのインバウンドの観光客が激減していることの一事をもってしても、大きな影響は見て...
